9月2日 13時51分
2日朝早く、広島県尾道市で、海上自衛隊の48歳の艦長が、自転車にまたがったまま道路の側溝に転落して死亡しているのが見つかり、警察は、艦長が誤って転落したものとみて詳しく調べています。
2日午前4時すぎ、尾道市瀬戸田町の県道の側溝に男性が転落していると、近所の人から消防に通報がありました。男性は自転車にまたがったまま深さおよそ1メートルの側溝に頭を下にして倒れていて、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは大分県の海上自衛隊佐伯基地分遣隊に所属する支援艦「げんかい」の艦長、中智志3等海佐(48)で、2日午前0時ごろから1時ごろの間に死亡したとみられるということです。また、中艦長の血液からはアルコールの反応があったということです。中艦長は、船の修理と検査のため造船所のある尾道市に滞在していたということで、警察は、中艦長が自転車の運転を誤って側溝に転落したとみて詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150902/k10010213521000.html
米原潜が佐世保入港 [長崎県]
2015年09月02日 00時17分
米海軍原子力潜水艦ハンプトン(6080トン、138人乗り組み)が1日午前10時20分ごろ、佐世保市の佐世保港に入港した。外務省から市に入った連絡によると、寄港目的は乗組員の休養や補給・維持管理で、出港時期は未定。米原潜の入港は通算360回目。今年は10回目で、昨年の9回を上回った。
=2015/09/02付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/192511
徳之島などで謎の爆発音2回…問い合わせ相次ぐ
2015年09月02日 23時46分
2日午後6時過ぎ、鹿児島県奄美群島の徳之島、沖永良部島、奄美大島の3島にある各警察署に「ものすごい爆発音が2回した。何かあったのか」など同じ内容の問い合わせが相次いだ。
各署の署員が島内を巡回するなどしたが、今のところ異常は確認されていないという。
最も問い合わせが多かったのは徳之島署で約30件。同署は「島内を巡回したが、異常を確認できなかった。町役場や消防にも問い合わせたが、原因は不明」としている。
徳之島は鹿児島市の約450キロ南の離島。その南西約35キロに沖永良部島、北東約50キロに奄美大島がある。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150902-OYT1T50140.html?from=tw