国民をいじめて人口を減らすとしたら、支配者が頼みにする国力が減じてしまうではないか、そんなバカなことをするわけない。常識はそうだろうが、じつは違う。支配者にとって、経済は麦踏みと同じだ。踏みつけて、いじめればいじめるほど、国民は頑張って上納金を増加させる。殺せば、増える。
岸辺のアルバム @umitosuzu ・ 8月7日
「麦踏み」はごくふつうのことと思うかもしれないが、まったくの自然環境で育つ麦は、踏まれることなんかないよ。自然は、麦を踏むことを許していない。
desuperado @desupehannari ・ 8月2日
アジア投資インフラを単純に考えると、新しい軍事基地等の整備のように見える。しつこいが世界中の米軍撤退と合わせてるはずだからね。リサイクル法。壊して作るは、為政者の基本。
日本は水資源の大国。日本は土建王国。2つ合わせりゃコンクリ利権。汚染水、汚染コンクリの輸出とワクチン、ガン利権。
はい。
2015年07月28日 愛媛、住吉、プルサーマル、ガスパイプライン メモ
http://desuperado.seesaa.net/article/423172779.html
2015年07月29日 ラムサール条約とか
http://desuperado.seesaa.net/article/423178442.html
2015年08月05日 イスイス団がインドに目を向ける
http://desuperado.seesaa.net/article/423594747.html
森井啓二
@keijimoriiVet
8月3日
インドの洪水。800万人が被災。早く終息しますように。 thewatchers.adorraeli.com/2015/08/03/flo…
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi ・ 8月1日
インドとバングラデシュが領土交換 162カ所の飛び地 http://t.asahi.com/i63w
↑これ入れるの忘れてた・・・
2015年08月06日 2015年10月 福井でIAEA会議開催
http://desuperado.seesaa.net/article/423706287.html
これから徐々にまとめようと思うんだけど、歯抜けな感じで記事アップしてるんで、
読んでもピンとこねーだろな。
すまん、ただの自慰行為です。
戦術を駆使する時、三角形は非常に便利。つか、基本。
サッカー経験者なら分かりますかね、 まずは、トライアングルを作れ です。
人に対し、3人。
三角形で連想するのは、弓。
矢は、スルーパス、シュートですねw
裏を取る、ゴールを決める。
矢を放つ その一連の動作の中で、いろいろな 莫大な 益が発生する。
三角形っつーのは、アホーみたいにバランスがイイ。モノを作った事があるのなら、設計をしたり、考えた事あるならわかるおね。人工的に作られたものの中で一番美しい形が三角形でござる。
菊池 @kikuchi_8 ・ 8月6日
【両建の定義】国際秘密力は基本的戦略思想として「正・反・合」のヘーゲル弁証法を採用。現実への適用例「相対立する政治勢力AとBを作りだし、両方を操作して予め意図した結論Cに誘導」AvsB→C。AvsBという構造自体に着目すると「両建構造」、操作主体に着目すると「両建戦術」と呼ぶ。
両建てっつー弓と目標を射抜く矢。
辺野古作業一時中断 ゲート前に歓声上がる
2015年8月4日 12:44
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=127144
↓を見ると5月下旬から話が動いていた。
robinsonmanana @robinsonmanana ・ 8月5日
政府と沖縄県2カ月前から極秘裏調整 下地幹郎議員が仲介 | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=127234 …
5月下旬、菅氏と当選同期で親しい下地幹郎氏(維新)の呼び掛けで菅氏、安慶田光男副知事、外務、防衛幹部の計5氏が都内で顔をそろえた。
5月下旬とゆーと、
desuperado @desupehannari ・ 8月5日
5月下旬以降実施で合意 日露、北方4島交流事業 - 産経ニュース 2015.5.22 12:27更新 http://www.sankei.com/politics/news/150522/plt1505220025-n1.html … @Sankei_newsさんから
北方領土と沖縄米軍基地がセットになって動いてるのが分かったところで、戻します。
desuperado @desupehannari ・ 8月4日
北方領土、国民に分与=プーチン政権が法案、支配固定化も―ロシア(時事通信) - Yahoo!ニュース時事通信 8月4日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804
【モスクワ時事】ロシアのプーチン政権は、極東連邦管区の経済発展のため、希望する国民に北方領土を含む極東の土地を1人当たり1ヘクタールずつ無償分与する法案をまとめた。
上下院での可決などを経て、年内にも制度がスタートする見通しだ。
北方領土などの人口増加を図ることが目的。ロシアによるウクライナ南部クリミア半島編入や、旧ソ連の戦勝70年の節目で国民の愛国心や領土保全意識が高まる中、北方領土の事実上の支配強化につながりそうだ。
狼たちはホタルを見に @wolvesknow ・ 8月4日
@desupehannari ロシア寄りの方々への威嚇でもあるんでしょうね。あの辺はエネルギー利権おっと、だれ?なにするのやめて
desuperado
@desupehannari @wolvesknow なんしか「カード切ってきた感」すなw日本の中のロシア寄りのエネ利権ならば、利用してカネ出させるでしょ、プーチンなら。で、丁度、http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150804-00000036-ann-soci … 辺野古作業一時中断w
狼たちはホタルを見に @wolvesknow ・ 8月4日
@desupehannari おまいら、はっきりせーよ、てなもんですね。プーさん一味がイラついたんですね。で、辺野古はストップ。なるほど。利権争いでもめてうわやめてなにするの
desuperado @desupehannari ・ 8月4日
@wolvesknow 軍事境界線(エネ利権)が波打ってますなw 拠点が動けば相手拠点(支店)も動くっつーアタリマエーダの法則w カルトどもが出していた地図のように股裂きジャッポンが近づいてまつか?w
保守(嘲)の危惧してた通りに事変が起きていくってーのが3流コッカのあるべき姿(白目)
NHKニュース @nhk_news ・ 8月6日
【きょうのNW9】日本と北朝鮮の外務大臣が1年ぶりに会談。岸田外務大臣は拉致被害者らの調査結果の速やかな報告を求める日本の立場をキム・ジョンウン第1書記に直接伝えるよう求めたものと見られます。
沖縄(辺野古)と北海道(北方領土)で動きがあった後にキタチョーセン。テンプレだな。
キーは、新潟だろな。
「廃炉作業員、確保へ連携」したのは、福島と群馬、栃木、茨城、新潟の5県だ。
2014年08月15日
「廃炉作業員」5県連携 と 色々適当にイスラエル http://desuperado.seesaa.net/article/403745779.html …
ウヨウヨしいが↓を覗いてくだはい。
ウヨウヨしいとこはアホかと思えばいいけど、サヨサヨしてるとこからは絶対出てこないネタずら。
北朝鮮の羅津(ラジン)港を租借した中国が、新潟の土地を狙う理由/「知らなかった」では済まされない、最悪のチャイナリスク「中国民事訴訟法231条」http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-518.html …
ん。沖縄、北海道、新潟、基地、核開発輸出、ガス、グリッド、廃炉・・・・。最近見てたものが何となくスッキリしてきたな。廃炉に向かうとガス開発が動くんだ。
kujibiro mclaren
@mclaren0909
8月3日
カザフスタン…ロシア、中国、キルギス、ウズベキスタン、トルクメニスタンと国境を接し、カスピ海、アラル海に面している。ロシア、中国とは政治的にも経済的にも密接な関係。鉱物資源に恵まれ、ウラン鉱は世界3位。テンギス、カシャガン油田がある。 pic.twitter.com/UJpjXjgp31
kujibiro mclaren @mclaren0909 ・ 8月7日
新潟ガスパイプライン…日本では新潟県の南長岡ガス田などで産出する天然ガスを首都圏へ輸送する、主に国際石油開発帝石・石油資源開発が運営するラインが最大であり、途中の分岐から宇都宮市、松本市、富士市・静岡市などへも供給されている。なるほど
kujibiro mclaren @mclaren0909 ・ 8月7日
これかなぁ・・・ロシアの政府系天然ガス大手ガスプロムは、北朝鮮経由で韓国までガスパイプラインを敷設し、ガスを輸出することを計画。ロシアが北朝鮮債務の大半を免除、ガスパイプライン建設視野に http://jp.reuters.com/article/2014/04/21/l3n0nd0hw-russia-kp-debt-pipeline-idJPTYEA3K02U20140421 … @Reuters_co_jp
辺野古、北方領土、北朝鮮が動いたその時の新潟の動き。↓
在日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ ・ 8月7日
ロ日地域間交流について、クラコーフ元在新潟ロシア総領事から資料が届いてきました。宜しくお願いします。 #日ロ #日露
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=745969078882952&id=317708145042383 …
https://plus.google.com/104375904212803704163/posts/aiDCWEQY6hK …
泉田裕彦 @IzumidaHirohiko ・ 8月6日
知事会の決議に基づき、複合災害時の法体系・指揮命令系統の一元化や原子力災害時のSPEEDI活用など、防災・減災対策の推進について山谷防災担当大臣及び望月内閣府原子力防災担当大臣に要望しました。
泉田裕彦 @IzumidaHirohiko ・ 8月6日
食料の安定供給及び農村地域が持つ県土保全機能等を維持するための基盤整備実施について、林農林水産大臣に要望しました。http://bit.ly/1UpKUz8
泉田裕彦 @IzumidaHirohiko ・ 8月7日
東日本大震災からの復旧・復興を支援するため、民間企業の土木技術者を任期付職員として採用し、宮城県へ派遣します。これまで培った知識や経験を活かし、被災地の一日も早い復興のために力を発揮することを期待しています。
この表敬のタイミングずら。
ロシアだねぇ。
desuperado @desupehannari ・ 8月7日
廃炉が動かなきゃガス行かへんで。そして、エネ利権なんだから、電力自由化。スマグリの中身の振り分けも、だ。↓のニュース2つを見ると、比準を上げた燃料の行き先もしっかりした感じかもな。原発は止まってたって、低濃縮やってやがるからな。アレヴァが売り出した地域は覚えてるよな?
ken @kenkatap ・ 8月1日
フランス、原発輸出に力 電力公社がアレバ原子炉部門取得
【日経 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM30HAP_R30C15A7FF1000/ …
▼国内の原子力発電を縮小
▼国外輸出に力を入れる方針にかじを切った
▼新興国を中心に効率良い売込みを狙う
▼中や印など新興国がけん引
▼オランド政権は原発の国外売込強化
47NEWS
@47news 川内原発1号機でトラブル ポンプ軸の振動に異常値 http://bit.ly/1PaLpKm
堀江貴文(Takafumi Horie) Verified Account
@takapon_jp
そうだね。こうするしかないとおもう / 電力自由化政策下で原発事業は維持できない npx.me/KMJh/HnJB #NewsPicks
そら、堀江も言うわ。川内も事故るわ。
家庭向け電力自由化、初日24社名乗り 秋にも料金計画
2015年8月4日05時08分
http://www.asahi.com/articles/ASH835FL8H83ULFA019.html