2014年11月09日

11月 気になったニュース

naNami(疲労中) @nanachin1974 ・ 11月8日

■鹿児島県の伊藤祐一郎知事と県議会が、11月7日、川内原発再稼働同意だそうですが、これも総務省の選挙システムそのもの [velvetmorning blog]http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/11/08/7486245 … (2014/11/08 20:01)

11月17日生まれで、7月11日に鹿児島県知事に当選って。。 で、11月7日に、原発再稼働同意。 もう、この国、ギャグでしかない。



サクラサク @0529sakurasaku ・ 11月7日

エボラ出血熱二次感染対策 手順どおり進まず nhk_news…『今回、男性は6日夜から38度以上の発熱があったにもかかわらず、11月7日午前、指定医療機関ではなく一般の医療機関を受診。 男性から検疫所にメールで報告があったのは、受診したあとの11月7日午前11時前だった。…』


ほんと、ギャグしかないわ(棒)



nYo @nYo_bettycat530 ・ 12時間 12時間前

新潟県佐渡市で怪奇現象の通報相次ぐ 地震じゃないのに… #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/9447633/


co2の圧縮実験ですか?(棒)

北海道は、イワシ打ち上げと日米軍事演習と演習始まった時に地震があったなぁ。(棒)




A/U @Ayumi_Sw ・ 11月1日

政府は1日、民間で働きながら有事には自衛隊員として活動する、自衛隊OBの予備自衛官を雇用する企業を対象とした法人税減税の検討に入った。予備自衛官は定員割れが続いているため、企業に雇用を促し有事に備えた定員を確保する狙いがある。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014110100168




フジヤマ ガイチ @gaitifujiyama ・ 11月7日

クールジャパン機構って正式には海外需要開拓支援機構って言うのか。つまり最初っから国内クリエーター育成とか保護とかには興味ない機構なのね/クールジャパン機構が日本アニメとエンタメ事業に出資 海外進出を支援 http://www.fashionsnap.com/news/2014-10-30/cooljapan-anime- … entertainment/





堤未果 @TsutsumiMika ・ 11月5日

現在秘密裏に進む貿易条約「TISA」。ターゲットは農業、製造業を除く全サービスで、一度民営化したら再公有化できないラチェット条項を含んでいる事がポイント。TPP同様TISAも企業>行政府。日米参加中。日本語資料はコレ(拡散希望!)→http://goo.gl/bnjdqC





cmk2wl @cmk2wl ・ 11月2日

「ゴミ焼却炉からでる排煙に電子線を照射し、排煙中に含まれる窒素酸化物や硫黄酸化物などの大気汚染物質を除去する方法です。NOx や SOx は硝酸、硫安として回収できるので肥料として再使用できます」 http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-65.pdf …  発想が狂ってる。


cmk2wl @cmk2wl ・ 11月2日

ひょとして、水俣のチッソって、放射線を窒素に照射して、窒素酸化物肥料を作っている?


cmk2wl @cmk2wl ・ 11月2日

「NOx(ノックス)」よく聞くでしょ?公害問題の窒素酸化物のこと。x は酸素の数でNO3 が硝酸、NO2 を亜硝酸、NO は一酸化窒素。この化合物(窒素自体は無害)が、血液中のヘモグロビンと結合して酸素欠乏を起こす。 そして、窒素は紫外線(放射線)によって硝酸になる。





国際雲図帳に新種の雲登録へ http://japanese.ruvr.ru/2014_11_07/279736705/
大海の荒波のように空がうねる「アスペラトゥス波状雲」の超高画質タイムラプス映像 http://dailynewsagency.com/2014/09/24/undulatus-asperatus-oxp/


ハープとか、衛星(太陽光エネルギー照射)とか、放射性物質との関係性は?ってな事でしょうけど。

今月、九日に北京で日露首脳会談だったね。




位置@ファンタジー馬鹿 @ichitawake ・ 11月5日

今日もこちらをどうぞ→時事ドットコム:首相動静(11月5日) http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014110500116&g=pol … @jijicomさんから


位置@ファンタジー馬鹿 @ichitawake ・ 11月5日

抜粋3「午後2時35分、外務省の斎木事務次官、平松総合外交政策局長が入った。同58分、平松氏が出た。同3時8分、斎木氏が出た。」
これは何の話だろうねえ?


位置@ファンタジー馬鹿 @ichitawake ・ 11月5日

抜粋4「午後3時24分、北村滋内閣情報官が入った。同40分、谷内正太郎国家安全保障局長、滝沢裕昭警察庁外事情報部長が加わった。同55分、全員出た。」
スパイの話だよなあこれ。メンバー見る限り。


位置@ファンタジー馬鹿 @ichitawake ・ 11月5日

抜粋5「4時5分から同6分まで、インドのシン前首相を出迎え。同7分、シン前首相との会談開始。午後4時32分、会談終了。同33分から同34分まで、シン前首相を見送り。同35分、公邸発。同36分、官邸着。」
インドとの関係は重要視してるんだね。敵の敵は味方理論なんだろうなあ。



desuperado @desupehannari ・ 11月5日

白粉周りだろーなw IMF、BLICSを繋ぐ 架け橋っつーマネロン場はインドだろし。



位置@ファンタジー馬鹿 @ichitawake ・ 11月5日

抜粋6「午後4時47分から同5時39分まで、麻生太郎財務相、財務省の香川俊介事務次官、迫田英典総括審議官、田中一穂主計局長、佐藤慎一主税局長。」

みなさん、この方たちが、消費税増税だのゴルフ場利用税廃止だのを考えてる責任者ですからねー!


位置@ファンタジー馬鹿 @ichitawake ・ 11月5日

抜粋7「午後5時40分から同50分まで、柴山昌彦自民党財務金融部会長。」
所沢の恥、株価を年金で維持するの巻


位置@ファンタジー馬鹿 @ichitawake ・ 11月5日

抜粋8「午後6時57分、東京・日比谷公園のフランス料理店「日比谷松本楼」着。自民党の谷垣禎一幹事長、二階俊博総務会長、稲田朋美政調会長、茂木敏充選対委員長らと会食。」
今日のハイライト。谷垣がこの前ちょっと触れたように、本気で解散する気だろこれ。
で、選挙勝ったら大増税と。





posted by デスペラード at 23:52| Comment(1) | TrackBack(0) | いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
生きてますか。
Posted by at 2014年11月22日 07:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック