とんとかいも(tomtokaimo)@Santiago_Hotel 5月9日
「もし世界の終りが明日だとしても私は今日林檎の種子をまく」は、人生の本当の意味を感じさせる言葉だが、それを福島や東北・関東の汚染地でやられると、180度意味が変わってしまうという恐ろしさ。マスゴミはそういう汚い手を使ってプロパガンダをやっている。
福井大、廃炉研究拠点向け申請準備 人材育成推進や老朽化原発措置へ
(2014年5月5日午後5時55分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/50314.html
東京電力福島第1原発事故を踏まえ、国が新たに公募・指定する廃炉を研究する拠点大学に、福井大附属国際原子力工学研究所(福井県敦賀市)が、指定を目指して申請の準備を進めている。指定を受けて廃炉研究や人材育成を推進し、老朽化原発を含め商業炉13基を抱える福井県の廃炉措置にも生かしたい考えだ。
県によると、廃炉研究拠点大学の公募・指定は、国の2014年度の新規事業。文部科学省が5月ごろに公募を始め、夏ごろに全国で2、3大学を指定する方針。廃炉には数十年の期間を要することから、中長期的な視点での人材育成を目的としている。
指定を受けた大学は、放射線が高い現場でのロボットの遠隔操作や、放射性廃棄物の処理や管理など廃炉に関する技術開発に取り組む。15年3月に完成予定で原子炉の一部を再現した模型を設置した「モックアップ施設」(福島県楢葉町)も利用できる。成果は、電力会社や原発メーカーで構成し廃炉に必要な技術研究を担う「国際廃炉研究開発機構」に提供する。
09年に開設された福井大附属国際原子力工学研究所は、廃炉研究や原子力防災にかかわる人材育成などに取り組んでいる。同研究所は「いずれ訪れる県内の廃炉措置に向け、開設当初から廃炉研究は進めているが、(指定を受けて)さらなる人材育成の推進を目指したい」としている。
西川知事は4月17日に下村博文文部科学相と面会した際、廃炉研究拠点大学への福井大の指定を要望している。
あい。
学生廃炉作業員・・・学生徴兵 ですな(棒)
とりあえず、廃炉には「免許」の制度の構築とか政府が抜かしていましたね。
ツイッターでは、「フクシマで訓練も」なんてありましたが
>15年3月に完成予定で原子炉の一部を再現した模型を設置した「モックアップ施設」(福島県楢葉町)も利用できる。
まぁ、福島と福井は、原発事業での提携を発表してましたしね。
さて、ネタニヤフもそろそろ来日しますが、原発銀座関連でボヤいていきますかね。
まずは、一切出てこない原発銀座の簡単な現状から。
(福井とかで原発反対なんて言ってるところから全然聞こえてこないんでね 嘲)
オレんとこに嫌がらせも増えてきたところだしね (嘲)
追記
>成果は、電力会社や原発メーカーで構成し廃炉に必要な技術研究を担う「国際廃炉研究開発機構」に提供する。
技術研究組合 国際廃炉研究開発機構 (略称:IRID〈アイリッド〉)
irid.or.jp/organization/
国際廃炉研究開発機構 【お知らせ情報】「国際顧問」と「国際エキスパートグループ(IEG)」について(2013年12月24日)
http://irid.or.jp/_pdf/1224_press.pdf
Lake H. Barrett
http://t.co/exIcxx7SqY
ジェネラル・ダイナミックス/エレクトリック・ボート社とベクテル電力公社 スリーマイル島事故処理
Luis E. Echávarri ウィキ やふ翻訳
http://t.co/CnkDHRkK2P
エイドリアン・シンパー
http://t.co/wk0s7SISJR
プロジェクト送出;英国と米国のコマーシャルと金融。 こっちだった。セラフィールド
Douglas M. Chapin 全国工学協会(電力とエネルギー・システム)のメンバーのリスト
http://t.co/QUf14iz6t2
MPR Associates, Inc. 日本
http://t.co/s2PDpmeWmE
株式会社テクノコンサルジェ (Techno Consulge, Ltd.)
http://t.co/RTfkVeHeBB
その前身の 有限会社アイ・テクノ・オフィス
http://t.co/BhRea70Jws
Rosa Yang
http://t.co/NH6k4RjtyD
アルゴンヌ国立Lab 汚染された水処置システムを開発して、燃料と材料完全性の上で海水の衝撃を評価する際に不可欠な技術的なガイダンスを提供しました。
Anton Leshchenko
同一人物かどうかは、わからないが、
http://t.co/PiO5eOJEtt http://t.co/MdRvlZvfXg
だとすると、医療関連ですね。
あと、フランス 元アレヴァ副社長
スペイン ウエスチングハウス〜IAEA とか。
ロシア・ウクライナ チェルノ、パクシュ原発とか。
追記終了
あ、末尾にも追記があります。
現在、原発銀座周辺の民宿は、予約取れません(笑)
原発でお仕事する方たちが相部屋状態でお泊りです。
海沿いにSAのような大きな駐車場が幾つもあるんですが、超パンパン。
車のナンバーを見ると、室蘭やら福島やら四国やら・・・まぁ、全国の核発電所からお集まりです。
バスが何台も職人を詰め込んでやってきます。
原発ジプシー。
フクシマで作業員が足りないってな話はあるが、全部ね(多分)、日本海側に集まってるんだ。
こんな話すらも、ネットであまり見ないよね。(棒)
職人をかき集めて、一体、何してんでしょうね?(棒)
原発再稼動の合図と思われるスマートな停電は、敦賀でも起きていた。
核銀座からの道とイスラエル首相の訪日 2014年04月30日
http://desuperado.seesaa.net/article/395870225.html
↑の記事に取り上げてるけども、「核の道」。
2012年に大飯原発再稼動を巡って、デモ隊が大飯の道を塞いだりしましたが、
デモ隊が道を封鎖する為に子供を車内に置いていたっつー話も聞きました。
実際どーかは、現場に行ってないので知りませんが、警官隊に花を贈ってたような人がそのような事をするとも思えませんが(この人は公安に捕まえられてたな、そーいや)。
事実がどーであれ、まぁ、あーゆーイベントに共産党が噛んでない訳も無いので、分断があるわけで。
あのデモのおかげで、分かった事は、原発の道が一本道。
で、去年のこれ↓
「特別警報」発令第一号の台風18号
2013年09月16日
http://desuperado.seesaa.net/article/374971091.html
気象操作と公共工事ってのが言いたいんだな。
現在急ピッチな仕上がりを見せる 舞鶴若狭道。
↓↓
核銀座からの道とイスラエル首相の訪日 2014年04月30日
http://desuperado.seesaa.net/article/395870225.html
舞鶴若狭道だけじゃなく、色々と整備が行われている。
大飯原発再稼動を巡っての局地戦。
仕組まれた中で、得られたものとは何だったろうね。
アチラ側とコチラ側が。
(仕組まれたと言い切って、文句が出てきそうな気もするが、発起人とか別にどーでもいい。始まりがどーであれ、事が起きれば、中に侵入してくんのは当たり前だしね)
ちょっとした公共工事で思い出したが、前にツイッターで、原発銀座にある放射線の線量計測器が壊れてて、気が付いたら「撤去」されていた と呟いたんだが、
新しく計測器が設置されました。
高台に(嘲)
津波が来ても大丈夫なように、今まで以上に「高く高く」設置したようです(嘲)
えっと、原発銀座に全国の職人が集まってる話に戻りまして、、、
勿論、再稼動に向けての動きと津波対策的(フクシマ原発が何によって吹っ飛んだ、壊れた話はいいですね)なもんがあるんですが、
大飯原発 住民の申し立て認めず 大阪高裁
5月9日 19時43分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140509/k10014341121000.html
「廃炉」の準備もありそーな気がしますよ。
冒頭の話ですが、フクイチのあんなどーにもならんデータもまともに取れない(現状の把握が出来ない)ところで、実習もクソも無いですからね。って、わざわざ福島に模型作ってますが(呆)
>15年3月に完成予定で原子炉の一部を再現した模型を設置した「モックアップ施設」(福島県楢葉町)も利用できる。
何かを始める時は、2つ以上がセオリーですしね。
敦賀原発やら美浜原発のような耐用年数の超えちゃってるようなオンボロがありますから、「廃炉作業」が始まりそうな気がします。
ま、他の地域の原発かもしれないけども、「廃炉研究拠点」がココに出来るのであれば、間違いないだろうよ。
何か起きてても計測器は高い高い位置です(嘲)
福井医大や済生会病院といった、福井で存在感のある病院は、去年、一昨年と大規模な増設、新設工事をやってますた。(敦賀病院は、前から工事ばっかりしてますよ)
中身は、ガン治療とか小児科とか。
福井医大は、子供のうつを考えると称して、臨床治験で子供にパキシルを投与してたりしたなぁ。まぁ、2011年以前の話だけど。
国立大病院って、何者か?ってのは知ってるよね。
2012年05月30日
国立病院・・・旧陸海軍病院
http://desuperado.seesaa.net/article/272615477.html
えっと、現在福井で優良企業(笑)とか大手企業とかいわれるところが、工場の増設新設張り切っておりまして、まぁ、ラッシュ的な。
廃炉リーダーに見える 東レ も工事中。
増えてるのが、「製薬関連」
何をいわんや でござるよ。
とある原発の溶融貫通(メルトスルー) 2014/1/1
IAEAと秘密指定条項 福島、福井 共有情報非公開に
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7481394.html
フクシマとフクイのピストン運動。
2014年05月04日
フクシマゲノム
http://desuperado.seesaa.net/article/396236538.html
福井の保守カルトっつーと、武生(越前)周辺。
福井出身のキチガイ検索すれば分かりますが。
現在、武生信用金庫でモメ事があります。
2,3年前から、その不祥事がアタックされ始めたんですがが。
ここは、ヤクザだろうが企業だろうが政治家だろうが一丸の変態地域(bボーイ地区っつーと、語弊もあるが、まぁそんな感じ)
現在の核利権の動きと合わせて、3.11後から福井では、「外」に向けての動きが活性化した。
で、保守派は、見せしめ尻尾切りw まぁ、そこに関係してる人達とのお喋りでは、いつも通りに「考えすぎ」と言われましたがw
福島と福井の公安の人事などを見ると、原発協定のように、人事がピストンしている。
原発銀座関連が蠢いているので、福島で事が起きる。
今月初めに出ていたこのnews.
https://twitter.com/gaitifujiyama/status/461729800952893440
フジヤマ ガイチ@gaitifujiyama 5月1日
同じ課で働く上級幹部が2日続けて自殺。尋常ならざる事態だわな
福島県警の幹部2人 相次ぎ自殺
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140501/k10014152991000.html
もう、ソース切れてんじゃねーか。桜チャンネルNHK..
福島県警捜査2課の2人、相次ぎ自殺 上司と部下
2014年5月1日13時03分
http://www.asahi.com/articles/ASG5131QQG51UGTB001.html
福島県警捜査2課の男性警視(52)と男性警部(51)が4月下旬に相次いで自殺していたことが1日、県警への取材でわかった。2人は上司と部下で、県警は自殺の理由と関連について調べている。
県警幹部によると、課長補佐の警部は4月28日朝、福島市の県警山下庁舎内で首をつって死亡していた。遺書があり、仕事上の悩みも書かれていた。なりすまし詐欺事件などを担当していた。「事件化するのが難しい」と家族に悩みを漏らしていたという。
同課指導官の警視は29日から行方不明になり、30日午前に山形県内に止めた乗用車の中で首をつって死亡していた。遺書が見つかり、亡くなった警部に寄り添えなかった、との趣旨が記されていたという。
まぁ、廃炉利権系だと調べずに書きますが。
前に書いた「千葉県」に繋がる話だと思いまする。
2013年11月17日
千葉関連でテロ多発、産廃利権を巡って。
http://desuperado.seesaa.net/article/380430520.html
2013年11月20日
戦後のGHQ(民生局)とニホンウヨカルト(G2)の争いの最中にある、今のヌッポン。
http://desuperado.seesaa.net/article/380720826.html
で、現在、千葉の産廃系のお仕事が若干活性化ちうだす。
全国のコンビナートっつーのは、それぞれ繋がりがあるんですが。
千葉と福井は、「重金属リサイクル」事業なんかで繋がります。
ま、会社の工場があっちとそっちみたいなもんですが。
妙に人材の行き来も多いです、ある種だけねw
千葉とか関東の工場って、内容もボロボロで汚くて事故起きても可笑しくねーなー、ってのが、現場で見た普通の感想。
だから当たり前に主力は、福井になるんだろうなぁってのが、現場で誰もが普通に思った事。
当たり前な放射能の話を「抜き」にしてもね。
で、その主力の福井部隊が遠征して、せっせとアジアにでっけー工場をおったてている。
やっぱタイが多いですかな。
まぁ、フィリピンなんかの進出も。
https://mobile.twitter.com/ozawa_jimusho/status/464204272825933824?p=v
小沢一郎事務所 認証済みアカウント
@ozawa_jimusho
報道によりますと、厚生労働省が、千葉県の医療機関の手術で死亡事故が相次いでいる問題で、内部告発を受けながら調査していなかったことが明らかになりました。「管轄外なので千葉県に告発してください」との回答。立派な法律・制度を作っても運用次第で全く無意味になる典型例です。徹底調査の必要。
https://mobile.twitter.com/sihouhappou/status/464534953657901058?p=v
上下左右前後
@sihouhappou
#とりあえず革命しようぜ
さらっと、「千葉県で医療事故が発生している」というのが見えたけど、「千葉県って731の石井四郎のおひざ元」だろ。それって、医療事故じゃなくて「人体実験」じゃねえのか? その亡くなった人が「どの地域が集中」しているか調べたほうがいいんじゃないかな。
https://mobile.twitter.com/sihouhappou/status/464535979689508866?p=v
上下左右前後
@sihouhappou
#とりあえず革命しようぜ
とりあえず、震災から見ると千葉県に避難している被災者は「復興庁と千葉県の資料だと3千数百名」ならば、医療事故の割合がどういう人達が多いかというのを踏まえてみる必要がある。まっ、そこまで調べられるとは思っていないけどね。
newsを見てみようか。
厚労省、内部告発を再び放置 千葉の医療死亡事故
朝日新聞デジタル 5月8日(木)5時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00000008-asahi-soci
内部告発をしたのは、2010年9月まで千葉県がんセンター(千葉市中央区)に勤めていた麻酔科医の志村福子さん(42)。同センターで医師が行うべき麻酔を歯科医が日常的に行っていること、腹腔(ふくくう)鏡手術で死亡事故が相次いでいることを告発する内容のメールと文書を11年2月、公益通報者保護法に基づいて内部告発を受け付ける厚労省の行政相談室に送った。
麻酔 ね。
前にも言ったが、製薬事業がこんだけお盛んな状態なので、新薬の投与も多いだろね。
麻酔からの連想は、ひねりもクソもなくて悪いが、麻薬。
新種の合成覚醒剤も安価に出回ってるらしい。
んまぁ、ヒットマンとしても、脅しのネタとしても活躍が期待出来ます罠(棒)
児ポの治安維持表現規正なんかが使われる場所とセットでね。
で、千葉県ならば 四方八方さんの言う通り、731そのままの流れだろね。
避難してきた被災者と高線量地帯である千葉県。
千葉だと、こんなnewsも同時に出てる。
ディズニー系ホテルでノロ=結婚式場利用客ら61人―千葉
時事通信 5月8日(木)20時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00000136-jij-soci
千葉県は8日、浦安市内のホテル結婚式場を利用した客やホテル従業員が下痢などの症状を訴え、検査の結果、計61人からノロウイルスが検出されたと発表した。入院患者はいないという。
県などによると、ホテルは東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ。4月26日に宴会場を利用した8グループ515人のうち4グループ106人と、ホテル従業員25人が下痢などの症状を訴えた。従業員は料理を食べていないことから、食中毒ではなく、別の経路からの集団感染と判断した。
被ばく隠しやら、ノロをワクチンで牽制だぁーとかの製薬会社のクソッタレnewsにしか見えんが、「ホテル」って事で、カジノの話を。
真実を探すブログ 2014/05/08
【悪法】カジノ法案が衆院で審議入りへ!5月中にも本格議論開始!治安悪化等が懸念され、弁護士らは猛反発!「依存症による悲劇が拡大する」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2482.html
治安悪化・・・治安維持法が必要でしっってね。アホクサ。
で、下痢っていえば、豚の伝染病ですね。
velvetmorning blog
豚伝染病拡大 「とんかつマックバーガー」を5月7日から販売 ― 2014/05/09 21:09
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/05/08/7305670
カルトども楽しそーだな・・・
「ディズニー」に的を絞ると、児ポなんかの治安維持法で、今動いている「表現規制」を思い浮かべる。
「ジブリ」周辺で何か起きる気がしなくもない。
福井に戻る。
https://mobile.twitter.com/ho_ro/status/463514359923081216?p=v
AK
@ho_ro
【ウィキで調べる暴力団(笑) 東京タワーが建てられた本当の理由】
http://jfcoach.blog49.fc2.com/blog-entry-208.html
唐突ですが、東京タワーのオーナーは誰だったか?東京タワーのオーナーは前田家です。 Wikipediaのキリシタン大名・キリシタン武将、ま行にも載っています。
AK @ho_ro
隠れキリシタン=イエズス会の後押しがあった。というのも当時、ザビエルがイエズス会から派遣されたという史実から、説明する必要は有りません。 後押しとは、軍艦や武器の輸入に関わっていたということ。
AK @ho_ro
以前の記事に書きましたが、ジャーディン・マセソン商会横浜支店に養子に行った子が吉田茂です。 彼の養子先は福井藩。
AK @ho_ro
1881年(明治14年)8月に、旧福井藩士で横浜の貿易商(元ジャーディン・マセソン商会・横浜支店長)・吉田健三の養子となる。 ジャーディン・マセソン商会は小火器、ヴィッカ―ズは軍艦担当の武器商社コンビ。
AK @ho_ro
ビッカーズ・アームストロング社は英国のロスチャ、ヘッセン系の軍艦製造業の会社です。
AK @ho_ro
日本の軍艦「金剛」は、ビッカーズから三井物産を仲介として、福井藩が日本政府に売り付ける為、仕入れた。 そして、前田家という北陸は加賀藩の田舎大名が東京タワーのオーナーになる程の力を持っている。
AK @ho_ro
加賀藩、福井藩、富山藩、共にイエズス会の後押しで軍艦や武器の輸入を商売にしていた。 福井藩と加賀藩の支藩である富山藩。 本家は加賀藩。 吉田家は大久保利通の親戚筋です。
AK @ho_ro
大久保利通の息子、牧野伸顕の長女・吉田雪子が元総理大臣吉田茂の妻です。 【ドロドロですのー】
AK @ho_ro
【あまり知られていませんが、別々に考えがちな薩摩藩と福井藩ですが、婚姻関係で、繋がっているのです。】
AK @ho_ro
しつこいですが、ジャーディン・マセソン商会横浜支店に養子に行った子が吉田茂。 イエズス会が常に背後にいる。
AK @ho_ro 23時間
GPSの無い時代、日本には東京タワー(333メートル)より高い電波塔として他に、対馬にオメガタワー(455メートル)、小笠原南鳥島にロランタワー(411メートル)というものがありました。 これら2つの塔は軍事目的の電波塔だということは説明の必要は無いと思います。
AK @ho_ro 23時間
その証拠に、GPSの普及に合わせて2塔とも、取り壊されています。 では、東京タワーはどうだったのでしょうか? 当然ですが、記述の2つの塔同様、東京タワーも軍事目的で立てられたのです。 朝鮮戦争の時、ちょうど間に山があって電波が飛ばなかったから。
AK @ho_ro 23時間
朝鮮戦争が終わった後も、米軍艦は富山湾に監視の為、駐留しました。前田が東京タワーのオーナー。 徳川幕府が終わる時の数々の戦争に、武器供給をした商社は前田を挟んだ福井、富山。
AK @ho_ro 23時間
朝鮮戦争に米軍が行く時も富山湾から出る。 富山湾の米軍艦と横須賀基地の通信をする為に東京タワーを建てた。
AK @ho_ro 23時間
日本で最初の頃の石油コンビナート基地である四日市は福井藩の飛び地(所有地) これが事実ですから、ちゃんと計画があって物事は進むんです。 燃料補給もちゃんと考えて。
はい。
4大公害病なんかが見えてくるが、置いといて。。
ってか、幕末の飛び地ってーと、各藩がそこらかしこに所有してて、これが正しいのかよくわからん。(幕末の福井藩の飛び地に四日市 の部分)
松平の所有地に新潟があり、桑名藩(三重)の所有地にも新潟がある。
新潟で繋がるのかな?
まぁ、とりあえず、四日市に。
四日市っつーと、ここでも追った女子中学生の殺害事件を連想する。
イオンと自衛隊と四日市中学女子殺害事件と三鷹事件とか
http://desuperado.seesaa.net/article/377065850.html
丁度、この辺りから監視っつーか、嫌がらせがヒートアップしてたんだよな、関係あんのかな?
まぁ、いいや。
この四日市の事件は、不正選挙証拠隠滅に繋がっていた。
velvetmorning blog 2013/10/24 22:19
12.16不正選挙衆院選で選挙管理委員会委員長を務めた、伊藤忠治元衆議院議員が食道癌で亡くなっていた!!
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/10/24/7022326
不正選挙が簡単にまかり通るキチガイコッカで、憲法改悪への道順である、国民投票法に動きが。
国民投票法改正案が衆院で可決
5月9日 20時44分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140509/k10014328871000.html
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/05/10/7307347
憲法改正について、簡単まとめ
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/05/03/7301182
国民投票法が衆院通過ということで、不正選挙情報も拡散しましょう。
絶対に不正選挙出来ない選挙の投票と開票方法とは?
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/23/6913930
いろいろなことが起きているが、日本が民主主義国家になれるかどうか?は、不正選挙訴訟にかかっていると思います
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/11/27/7078946
国民の権利である選挙権を奪って闇に葬り去った犯人が、国家安全保障局NSCの初代局長になる国 日本
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/11/28/7081605
https://twitter.com/bonaponta/status/464571129420840960
Makoto Shibata@bonaponta 5月9日
ビットコインのブロックチェイン技術がオープンソースのイーサリアムになった。これを使ったブロックチェイン選挙がデンマークで行われた。この方式に選管が存在しない。つまり米が世界100カ国で展開してるインチキ選挙が無効にされてしまう可能性がある。ひじょーに面白い。
Makoto Shibata @bonaponta 5月9日
秘密保護法を使って何もかも統制しなければならなくなってしまったのは、オープンで公正な選挙を遂行可能にする技術ができてしまったから。議員や体制の脅威になってるのだ。わっはっはー。こんな展開を誰が想像しただろうか。
Makoto Shibata @bonaponta 5月9日
弁財天: ビットコインのブロックチェーンをe投票に応用 update4
http://benzaiten.dyndns.org/roller/ugya/entry/bitcoins_another_applicable
内閣人事局を新設、省庁の幹部人事が激変! 政治主導で「お仲間」「ヒラメ官僚」が増える?
J-CASTニュース 5月5日(月)16時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140505-00000004-jct-soci
nscやりたいほーだい だな。
日本、武器貿易条約を批准=32番目の締約国に
時事通信 5月10日(土)6時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000019-jij-int
防衛相ジブチ訪問 活動拠点機能強化を
5月10日 4時21分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140510/k10014347081000.html
「密接な国」攻撃も対象=集団自衛権、防衛出動を緩和−政府
(2014/05/10-15:38)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014051000162&g=pol
ファッキンnewsですぐにハライッパイになりますな。
5月11日に、イスラエル首相ネタニヤフが来日する。
desuperado @desupehannari 5月9日
昨日は、長野辺りで雹が降ってたみたいだぬ。今日は、関東ですか。むちゃくちゃだな。
desuperado @desupehannari 5月9日
GW中から電磁波とか飛ばしまくってたしな、多分。地震とか、ありましたもんね。ケムトもひでーし。
desuperado @desupehannari 5月9日
そーいや、書いたか書いてねーか覚えてねーんだが。。都知事選あたりの大雪の話。福井の大野ってところ(岐阜の隣)は、豪雪地帯なんだが、今年、全然降らなかった。そこにずっと住んでる還暦のおっさんが生まれて初めて雪かきしなかった、って 言ってたお。
desuperado @desupehannari 5月9日
気圧の蛇行。電磁波による幅寄せぇ。
desuperado @desupehannari 5月9日
新潟が出張ったんだが、新潟も例年より少なかったので、大型の除雪部隊が行けたんだな。あぁ、北陸は全部少なかったみたいだよ、雪。流石、バカルトリオ北陸。困った人は見殺しです。
desuperado @desupehannari 5月9日
今年の北陸の雪 少ない ヤッホー検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%8C%97%E9%99%B8%E3%81%AE%E9%9B%AA%E3%80%80%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
desuperado @desupehannari 5月9日
気象庁の過去データは、検索しづらい(苦笑)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
desuperado @desupehannari 5月9日
これで見ると、北海道も少なかったみたいだね。
「積雪平年比」 画像があるお。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/snc_rct/index_smsnd_smhi.html
まぁ、山梨なんかは、さっき書いたように北陸辺りの日本海側の分がって感じですな。
desuperado @desupehannari 5月9日
福井のカマキリたんは、大雪降るって言ってたのだ。
追記
http://desuperado.seesaa.net/article/395870225.html
今の現状は、何から始まった?噴き出していたものが何によって噴火した?
3.11でフクイチだよね。どんな事象も核燃料と繋げて見ていけばイイよ。
絶対に絡まるから。
で、日本海(京都)ロシア軍との合同訓練が悪天候により中止になったりしながら終わった。
北海道から新潟は、ロシア軍。そこから福井銀座まで届いているのか、決まってないのかが新幹線問題。
米原に抜けるか、小浜方面に抜けるか。岐阜核ユーケン〜南海〜関東ツクバチバか、京都加速器〜オオサカコウベ〜中国地方田布施方面。
ロシアの動きは牽制もあるが、どっちに転ぼうが、天然ガスのエネルギー商売。その流れではモサドがウヨウヨ。南海利権は、イスラエル系な奴等が口を開けている。
クソラエル系って、ソレを利用運用してる奴等の事。ケルベロスみたいな奴等。・・・モルガンでいいか。。
いろいろ入って、てんやわんやですけどね。
↑この岐阜に抜けるところの話を忘れてた。
大雪の話の大野市からの道。
ここも急ピッチで公共工事が行われている。
大野と岐阜を繋ぐ道路ですな。
ただ、土砂崩れとかがあって、止まってる部分もある。
土砂崩れが起きると、年単位でそこを放置します。
自然に土が落ち着くまで。
急いで色々やったところで、意味無く崩れちゃうんでね。
まぁ、とりあえずここに大量にカネが降りてるって事。
んで、敦賀と大野で共通する、現在挙がってるものに、バイオマス。
人口削除化計画。完全監視社会っつー、
人民統制インフラ事業。 この崇高な考えの邪魔をする羽虫は勿論に死ね。
2014年03月29日
http://desuperado.seesaa.net/article/393029788.html
スマートドラッグとPCBとメガソーラーとゴミ捨て場 2014年04月01日
http://desuperado.seesaa.net/article/393401994.html
ケムトレイルの中身とワクチンの中身とチタンとトリチウム 2014年04月05日
http://desuperado.seesaa.net/article/393803537.html
スマホ・GPS 知的財産権 とか 2014年04月30日
http://desuperado.seesaa.net/article/395938592.html
https://mobile.twitter.com/FlashNewsJP/status/465006603565924352?p=v
ニュース速報(一般)
@FlashNewsJP
下水汚泥燃料にJIS制定=需要後押しでCO2削減―国交省 - 時事通信 5月10日(土)14時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000060-jij-pol
国土交通省は、下水処理の過程で生じる下水汚泥を原料としたバイオマス燃料「下水汚泥固形燃料」の需要拡大を支援するため、今年度中に同燃料のJIS(日本工業規格)を制定する。
https://mobile.twitter.com/megpcafe/status/455636872278978560?p=v
Megumi Enomoto
@megpcafe
横浜市下水汚泥燃料化施設はアセスもやっていなかった | WONDERFUL WORLD
http://t.co/NlSDetBZs4
https://mobile.twitter.com/liberto3/status/463207554848681984?p=v
liberto3
@liberto3
◇下水汚泥や処理水の利用例◇ 北海道岩見沢市 汚泥肥料→カボチャ栽培青森県八戸市 汚泥肥料→ニンニク栽培高知市 汚泥肥料→イチゴ栽培佐賀市 下水処理水→スッポン飼育熊本市 下水処理水→稲作鹿児島県奄美市 汚泥肥料→サトウキビ栽培(国交省調べ)
http://t.co/VcFKUSmsAP
https://mobile.twitter.com/GuciYama/status/465368719128928256?p=v
GuciYama
@GuciYama
大阪市の下水処理場、下水汚泥を固形燃料に 西日本最大規模
http://t.co/XXD1ChhPU2
https://mobile.twitter.com/public__comment/status/459089831616720896?p=v
パブリックコメント公開速報
@public__comment
【提出期限:2014年06月30日】下水汚泥固形燃料に係る日本工業規格の制定に関する意見募集についてhttp://t.co/FGt9SVGtIj
水の循環システムでヌホンカルトが動いてるのは、こちら↓
2014年03月15日
STAP叩きと理研と産総研 麻生と勝俣 東海利権
http://desuperado.seesaa.net/article/391522613.html
技術研究組合 国際廃炉研究開発機構 (略称:IRID〈アイリッド〉)
irid.or.jp/organization/
国際廃炉研究開発機構 【お知らせ情報】「国際顧問」と「国際エキスパートグループ(IEG)」について(2013年12月24日)
http://irid.or.jp/_pdf/1224_press.pdf