2013年02月10日

事件は重層的に起きる

https://mobile.twitter.com/jhatajinan/status/300487601146695680?p=v
ハタ次男 @jhatajinan
なんだか遠隔操作なりすまし事件と非常用復水器と名だたる専門家に喧嘩を売りまくる田原総一朗がぐるぐる回って収拾つかなくなってきたw

https://mobile.twitter.com/mkt5126/status/300501653310824448?p=v

mkt5126 @mkt5126
で このタイミングで ・遠隔操作なりすまし事件の話で喧嘩を売りまくる「大声を挙げる役割」 ・非常用復水器の件で喧嘩を売りまくる「内実を隠す役割」 という「“情報工作員としてのみ一流”の田原総一朗」へ どのような指令が出ているのかなぁ?w 攪乱と嘘デマ扇動は工作員の十八番だ。




賑やかですなw





●土のうえ のブログ
○裂け目は何処に繋がるのか?

http://t.co/Y9YeQGMr


desuperado @desupehannari 1日
裂け目か・・。数字は苦手ですなぁwとりあえず、郵政で頭がイッパイなんだが。その話が出る時どんな印象操作が行われてたのか?僕のイメージとして、毎回、人権擁護法案が出てきてたような。人権擁護話が出る時には、前後に世間を賑わす事件が起きている。

desuperado @desupehannari 1日
近場として、昨年の故松下金融担当大臣。はじめは、郵政反対してる大臣が殺されたーと、その後スワップの話なんかが出て、最後に人権擁護法案の閣議決定があった。



desuperado @desupehannari 1日
政治家なんかは、内閣調査室が作った男女関係の話なんかが、まずオモテに出る。世間を賑わせた(マスゴミの過剰報道)なんかもエロネタな場所を使い、人権擁護法案に火を付けたりする。



desuperado @desupehannari 1日
で、保険金を目的としたテロを調べたりしてました。アルジェリアテロは、氏名公表の有無で揉めた。人権擁護が印象操作の第一陣だった。今、消えている。来月の国会でマイナンバー法案が出るという。ソコに突っ込んでいきそうな気もするが。静かなのが非常に不気味。





アルジェリアテロの第一陣だった人権擁護が消えているってのが気がかりでした。
で、事件を捏造する内閣調査室をチラリチラリ・・・
来月の国会で提出するマイナンバー法案に絡めてぶっこんでくるのかしら・・・
とかを見てたんですが、(まぁ、引き続き眺めていきますが)
今回、遠隔操作予告殺人事件の犯人タイーホnewsですなw
サイバー、セキュリティ利権。



https://mobile.twitter.com/sihouhappou/status/299924052921958400?p=v
上下左右前後 @sihouhappou
事件は重層的に起きる。







https://mobile.twitter.com/o_sh/status/300520288486031360?p=v
まず新聞・TVをやめよう @o_sh
RT @goubuku_fudou: こんなの許されるのか RT @tokunagamichio: 報ステサンデー:パソコン遠隔操作の犯人とされる男性の逮捕前2日間の様子を隠し撮り、今朝6時半の逮捕時の映像も流していた。。警察とメディアの関係ってズブズブ



●憂いの果てに 〜次男坊のアフォリズム〜
○遠隔操作なりすまし事件の容疑者逮捕という号外w

http://t.co/Oy3NjbJq


https://mobile.twitter.com/nYo_bettycat530/status/300518736006373376?p=v

nYo @nYo_bettycat530
解説・なぜ容疑者を特定できたのかNHK http://t.co/GAy9rENw猫に近寄る男…カメラ画像が決め手 http://t.co/Wwgvkrz8遠隔操作ウイルス事件 逮捕の決め手は防犯カメラ http://t.co/KfJhDgdD

https://mobile.twitter.com/nYo_bettycat530/status/300519165045899265?p=v
nYo @nYo_bettycat530
この台詞はアレですね、渋谷駅の通り魔事件の時とかと同じですね。 →『決め手:防犯カメラ』




https://mobile.twitter.com/jhatajinan/status/300522886786060288?p=v
ハタ次男 @jhatajinan
任意同行と逮捕状発布は相容れない。裁判所から逮捕令状が発布されれば、任意などというなまっちょろいものではなく、身柄拘束を強制されるからだ。






https://mobile.twitter.com/nYo_bettycat530/status/300523511515082752?p=v
nYo @nYo_bettycat530
逮捕ではなく任意同行。 決め手と書いてる防犯カメラは手元までは映っていない。 bit.ly/XleERx  sankei.jp.msn.com/affairs/news/1… アイシス・エグゼは「全てが一緒ではない。バージョンの違いがある。バージョンがいくつあるかは言えない」
8:36 2月10日(日)
【なりすましウイルス】「遠隔操作はやっていないと供述」逮捕受け捜査1課長が会見
 遠隔操作ウイルス事件で、警視庁の龍一文捜査1課長が10日、東京・霞が関の警視庁本部で記者会見し、片山祐輔容疑者(30)の逮捕を発表した。主な一問一答は以下の通り。

「遠隔操作についてはやっていないと供述」



https://mobile.twitter.com/jhatajinan/status/300526432277389313?p=v
ハタ次男 @jhatajinan
容疑者の第一声に全てが象徴されている。とかく、こういった事件の容疑者の第一声は重要である。




https://mobile.twitter.com/nYo_bettycat530/status/300450787094581249?p=v
nYo @nYo_bettycat530
自転車窃盗容疑で警視庁巡査部長を逮捕 休職中、サイバー犯罪担当 - MSN産経ニュース http://t.co/FPaCDfQS
3:47 2月10日(日)
自転車窃盗容疑で警視庁巡査部長を逮捕 休職中、サイバー犯罪担当
 神奈川県警高津署は9日、窃盗の疑いで警視庁サイバー犯罪対策課の巡査部長、片山博之容疑者(34)=川崎市高津区北見方=を逮捕した。


https://mobile.twitter.com/nYo_bettycat530/status/300452827325661185?p=v
nYo @nYo_bettycat530
昨年9月の窃盗チャリで今このタイミングにて逮捕。ねぇ。犯行日に休暇をとってまで窃盗。ねぇ。警視庁サイバー犯罪対策課。ねぇ。神奈川県警。ねぇ。



desuperado @desupehannari 3時間
布教活動の一環でたまたま間違えてウチをフォローしてくれた幸福実現党の方は、神奈川県副幹事長でしたなぁ。



○サイバー攻撃っつー陽動。http://t.co/SCOY69mNと、
○トラスティって、一体”何”でオモテに出てきたっけ??http://t.co/yx2nPuWV


を上げた後でしたなw
すぐにフォロアーから外れていったんだがw

desuperado @desupehannari 2時間
幸福が邪教と糾弾するのは、統一と創価w誰かが言ってたな、右手に創価、左手に幸福wもともと生長の家から派生したようなもんかしら?wで、知らんかったんだが、おもろいのあったw

desuperado @desupehannari 2時間
http://t.co/GiyORjXG1995年2月28日に発生したオウム真理教による目黒公証人役場事務長仮谷清志さん拉致事件では、拉致の現場目撃者が幸福の科学会員だったこともあり、幸福の科学は、オウム真理教による犯行であることを行政や報道機関、政治家などに訴え・・・


チラっと見てみたら、オウムが出てきたw
いろいろ考察出来るが、とりあえず、”セキュリティ利権”に絡んでるって事ですねw
まぁ、ちゃんと調べて「幸福実現党(笑)」と馬鹿にされているあの集団をしっかりと知りたいなぁとw






desuperado @desupehannari 1日
Reading:かんぽの学資保険 開始延期を決定 NHKニュース http://t.co/zsqyR23K日本郵政グループでは、「ゆうちょ銀行」も住宅ローンなど新規事業への参入を国に申請していますが、金融庁は慎重に判断する方針で、会社側が希望する4月の開始は難しい情勢に




desuperado @desupehannari 1日
野村HD:日本郵政グループが上場準備のアドバイザーに起用 - Bloomberg

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHOTPO1A1I4H01.html
2月4日(ブルームバーグ):野村ホールディングス が日本郵政グループ が2015年秋までに計画している株式上場を準備するためのアドバイザーに起用されたことが、4日までに分かった。
日本郵政の安達沙織広報担当によれば、野村は内部管理体制や適時開示システムの構築など新規上場に向け助言を行う。日本郵政は昨年11月以降、アドバイザー候補として国内外の複数の銀行や証券会社から訪問や提案を受け、選定を「なるべく早く行う」としていた。

政府が全株を保有する日本郵政の新規株式公開(IPO)は、1987年のNTTを超え、日本で最大規模の民営化案件となる可能性がある。政府は早期売却により東日本大震災の復興財源などを確保したい意向だ。投資銀行業務の拡大を目指している内外の金融機関はアドバイザーや引き受け主幹事業務の獲得に意欲的だ。

野村の山下兼史広報担当は、アドバイザーへの起用について確認したが、詳細については言及を避けた。日本郵政の安達氏によれば、IPOの引き受け主幹事はまだ決まっていないという。





desuperado @desupehannari 1日
郵政人事批判「官房長官の発言重い」 首相同調  :日本経済新聞
http://t.co/xbonQDUI

安倍晋三首相は8日午後、衆院予算委員会で、日本郵政の社長に旧大蔵省出身の坂篤郎氏(当時副社長)が昇格する人事を菅義偉官房長官が批判した点について「内閣を代表している官房長官が記者会見で答えているからその発言は重い」と同調した。みんなの党の江田憲司氏への答弁。菅官房長官は5日の記者会見で2012年12月の衆院選直後に決めた点を「非常識」と批判していた。
 国会同意人事である公正取引委員会の委員長に元財務次官でみずほ総合研究所の杉本和行理事長を提示した点は「人物本位で杉本氏が適切という判断になった」と説明した。〔日経QUICKニュース





https://mobile.twitter.com/mkt5126/status/300531188848791552?p=v
mkt5126 @mkt5126
1 http://t.co/r3QYdOLz2012/12/20 日本郵政は臨時取締役会を開き、“小沢一郎・亀井静香に近い”斎藤次郎社長(76)が退任し、後任に坂篤郎副社長(65)の昇格を決めた。 「これは大きな問題」と みのもんたが紹介した。 : つまり そういう事だ。


(追記)
https://mobile.twitter.com/nykurobi/status/300108075514359808?p=v
なつめみずき
@nykurobi
『笹子トンネル事故は自民党の公共事業を正当化させるための自作自演か?事故前に落下場所を集中補修!』 http://t.co/0n3CsPcF


↑アベ辺りへの脅し、又は牽制でつかね?w




で、もう1回これを読んでみる。


●土のうえ のブログ
○裂け目は何処に繋がるのか?
http://t.co/Y9YeQGMr






desuperado @desupehannari
郵政と同時多発テロ2013/2/6  http://t.co/cqKCLUKnデスペのはんなり日記



desuperado @desupehannari 3時間
小泉と竹中の政策の主は、郵政、道路公団(建築)、自衛隊海外派遣。民営化と軍事。その時の暗殺番長、飯島が戻ってきた。警察、公安の実働部隊を率いるアタマは、世間を賑わせた事件に関わっている。言い方かえりゃ、保険金殺人のテダレ。


desuperado @desupehannari 1時間
小泉・竹中の政策の主に核事連。MOX燃料(核兵器からの抽出)。そして、核施設のセキュリティを幾つか外した。プルトニウムはアメリシウムに。水爆のトリチウムは、1年で5,5%崩壊する。核兵器燃料のサイクル。ん、トリチウム研究の全国展開もこの辺りだったな。





僕の電波なブログは、どーでもいいんですけどねw

幸福科学とセキュリティ利権と保険金テロをチンタラ眺めていこー。
posted by デスペラード at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。