2012年08月15日

食料の高騰と遺伝子組み換え食品とワクチンと メモ

盆が明けたら、いろいろ動き出すんでしょな。
とりあえず、メモメモな更新。


未だに恥下をプッシュするウツケモノがおるのでw
死長のこんなツイートをw

http://mobile.twitter.com/t_ishin/status/234615518173229058
橋下徹
@t_ishin
これ使わせてもらいます。ただ池田さんの低放射線被ばくの持論も広まります。うまい戦術! RT @ikedanob: まだ「内部被曝と外部被曝は違う」とか言っている無知な人がいるのか。こんな話は今さら議論の余地もない 内部被曝についての誤解 bit.ly/yxAikm

こーいったキチガイ発言は、調べてみると腐るほど出てきます。
ついでにTPPを党として推進しているのは、ミンナの党と維新の会。


さて、お盆で地元の被災地に帰るnewsが賑わってましたね。
キチガイ収束宣言を出して、地獄に送り返す。
明確なる民族浄化。




キチガイ田中俊一が監修をしているNPO法人放射線教育フォ−ラムとか。
その放射線教育フォーラムの理事のキチガイ松浦辰男とか。
「被ばく地で暮らす」を提示する、似非科学でカルト勧誘儀式の福島エートス。
3.11後、真っ先に被災地にクソラエル医療団体と名乗って入ってきたモサドとか。
被ばく人体実験データの管理、収集に余念が無いですな。
そらぁ、希少価値のものすご高い商品ですものね。




http://mobile.twitter.com/kskt21/status/235361293211693056
空  【国民の生活が第一】
@kskt21
東京都の瓦礫処理を受け入れる元請け企業は、東京電力が95.5%の株式を保有する東京臨海リサイクルパワーです。これぞ産廃利権! 仙谷と共に東電から献金を受け父親が北関東の産廃業界で重鎮の枝野、同じく東電が重用する細野こ奴らは完全に東電に飼いならされた腐った人間どもだ。


●北九州がれき広域処理二重契約詐欺問題(7/27提訴)
http://www.youtube.com/watch?v=YBiMKb6NndY



●原発問題
○【衝撃!】瓦礫拡散利権構造の全貌が見えた!
2012.07.27 Fri 16:05 http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1403.html



http://mobile.twitter.com/itsnew2012/status/235270125954154497
itsnew
@itsnew2012
100万人どころではないチェルノブイリ犠牲者 -- 人口激減に直面する日本 非常によくまとまった優れた記事である。 inaco.co.jp/isaac/shiryo/g…


●<参考資料>ウクライナとベラルーシの人口変動、激増する死亡と激減する出生
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/ukraine1.html


DNAを変質、又は破壊する放射性物質。

○日本イスラエル商工会議所関西本部
バイオテクノロジー研究会
http://www.israelcci.jp/katsudou/index.html

会員企業ごとにターゲットを絞り込み、日本企業とイスラエルバイオテック企業間でパートナーシップを築き、医薬品開発−上市への時間短縮を目指す。  その中には、(1)ゲノム解析の特許共同取得、(2)ゲノム試薬・解析システムの共同開発、(3)治療用医薬品の共同開発や、開発後のライセンスなどを含む。



最近の活動がよく分かりませんが、日本のゲノム創薬の第一人者がCIA東京地検に逮捕されましたね。


●新ベンチャー革命2012年8月1日 No.610
○ゲノム創薬研究の第一人者を平気で逮捕する東京地検特捜部の正体とは
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/30053556.html



●日経バイオビジネス「遺伝子スパイ事件」
http://www.fine.bun.kyoto-u.ac.jp/newsletter/n08b2.html









○米トウモロコシ生産量、1995年以来の低水準=農務省
2012年 08月 11日 06:15 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87907820120810
[ワシントン 10日 ロイター] 米農務省(USDA)が10日発表した8月の米穀物需給報告では、半世紀ぶりの大規模な干ばつによる影響で、トウモロコシや大豆の生産量が大きく落ち込み、国内在庫がほぼ底を付く状態になると見込まれている。

○エルニーニョ現象が発生、食料価格さらに上昇の恐れ
2012年 08月 12日 08:24 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87A00X20120811
[東京 10日 ロイター] 気象庁は10日、南米ペルー沖の太平洋中部の赤道付近で海面温度が上昇する「エルニーニョ現象」が2年ぶりに発生したとみられると発表した。世界的に食料供給への不安が高まる中、オーストラリアからインドまでの広い地域で、農産物生産が打撃を受ける恐れが出てきた。



tpp
http://desuperado.seesaa.net/article/232073430.html

次に、昨今の食料の高騰とデフレの加速について。

競争力が増せば、価格が下がるのは当たり前w
だからwこの国は、今、何で困ってんのって?w

んで、気になるのが食料問題。

去年暮れからのチュニジア、エジプト民主化運動の始まりは、主食である小麦の高騰だす。
高騰した理由は、2010年8月に起きたロシアでの猛暑、山火事。
これによりロシアの穀倉地帯が壊滅状態に陥り、投機資金がコモデティ市場に流れ込んだ。
小麦の先物市場が上がると踏んで。結果、コモデティ市場が暴騰したわけ。
で、ロシアから小麦を輸入してたチュニジアで中東の運動が始まる、と。

で、2011年に起きた災害

1月 欧米での大豪雪 オーストラリアで大洪水 チリでM7.1の大地震  ブラジルで大洪水 
2月 アメリカ中西部の大豪雪 ニュージーランド地震
3月 タイ南部で大洪水 日本で大地震・大津波
4月 スイスで干魃 コロンビアで大豪雨・大洪水 アメリカで大規模火災と大雪と巨大竜巻と大洪水
5月 中国で干魃
6月 中国で大洪水 アメリカ山火事 インドで大豪雨
7月 中国、ロシアで猛暑 韓国大豪雨
10月 タイで洪水 トルコでM7.3の大地震
(きちんと調べれば、もっとあるかな。。。)

自然的なもの、人工的なものは、ここでは言わないが。。。
この兆候(災害の多さ)は、食料価格の高騰(食料不足)が見えてくる。
人口も増え続けてますもんねw

はい、アラブの春(笑)のきっかけは?www



●遺伝子組替作物について
http://air.atline.jp/norakuro/private/kumikae.html

遺伝子組み換え
http://desuperado.seesaa.net/article/262691603.html



食料支配って奴ですな。
これと、人口増加(爆発)、世界中での災害多発。
ついでに兵糧攻めで分かるように、補給部隊を叩く、経路を絶つなんてのは、戦の基本戦術。

「生きる」って事は「食べる」って事です。

んで、出てきた「モンサント」っていう多国籍バイオ科学メーカーは、あのベトナム戦争で使われた「枯葉剤」を製造してますた。

んで、モンサントと日本企業。

↑の方で出した「サルでも分かるTPP」に書いてありますが、
TPPを推し進めている経団連会長の米倉弘昌は、住友化学の会長。
こことモンサントは、現在、業務提携してまする。



●原発問題
○なんと日本は、遺伝子組み換え作物の輸入が世界一 ”大手食品メーカーがこぞって混入。数千億単位の売上”
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/4fcc0a6069b1330af67ada5d0792e26a


遺伝子組み換えワクチンも。


●すべては気づき
○遺伝子組み換え技術活用インフルエンザワクチンを全国民へ接種?
はい。
http://sekaitabi.com/fluvaccine.html

インフルエンザ特措法閣議決定
UNIGEN→世界最大級のワクチン工場建設中
グラクソ・スミスクライン(GSK)と第一三共→「ジャパンワクチン」設立






ワクチンの話多いね
http://desuperado.seesaa.net/article/272412857.html
●THINKER
○子宮頸がんワクチンの危険性
http://thinker-japan.com/hpv_vaccine.html

●小樽・子どもの環境を考える親の会
○子宮頸がんワクチンに遺伝子組み換えされたHPVウイルスが混入

今年(2011年)の9月、アメリカにおいて
メルク社の子宮頸がんワクチン・ガーダシルに遺伝子組換えされたHPVウイルスが混入され、汚染されていたことが、外部のワクチン安全性調査会社であるセイン・バックス社の調査により、判明しました。


原文はこちら
http://www.naturalnews.com/033585_Gardasil_contamination.html






糖尿病とアルツハイマー病
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E7%97%85&gbv=2&oq=%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A4%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%BE%E3%83%BC&gs_l=heirloom-hp.1.0.0i4i37.3172.14156.0.17312.23.23.0.0.0.1.625.7595.0j2j4j6j3j5.20.0...0.0...1c.kadZA7gy6Ns



確かに僕の周りでも糖尿の人がアルツハイマーになってるイメージが強い。
僕の祖母もそーですから。
で、糖尿病といえば、インスリン。

今日世界で最大のインスリンメーカーで、精神医学薬剤の配給元で、TPP推進企業の↓

○イーライリリー・アンド・カンパニー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC
イーライリリー・アンド・カンパニーは、1876年に米国インディアナ州で創業された。1923年には、世界で初めてインシュリンの製剤としての実用化に成功。1982年には、世界で初めての遺伝子組み替えによる製剤・ヒトインスリンの開発に成功する。日本での展開は、1909年から塩野義製薬がリリー社の製剤を発売したことに端を発し、1965年にはイーライリリー・インターナショナルコーポレーションの日本支社が、1975年には日本イーライリリー株式会社が神戸に設立された。


○ゲノムQ&A バイオ医薬品と遺伝子治療
http://www.jpma.or.jp/medicine/genome/general/qa/genoqa_d.html

●ヒトインスリン製剤
 1982年(昭和57)に開発された世界で最初の遺伝子組み換え医薬品です。すい臓から分泌されるインスリンはごく微量であるため、当初は牛や豚から抽出されたインスリンが使用されていました。
 しかし、人間のものとは異なるため、アレルギーがみられたり、長期間使用すると効き目がなくなる欠点がありました。
 それに対してヒトインスリンは、人間のインスリンをつくる遺伝子を大腸菌に組み込んで培養し、生産されたものです。人間由来のくすりなので副作用がなく、しかも量産できることから、糖尿病の治療に積極的に使うことが可能となりました。





訳が分からなくなるので違うnewsをw↓


●イラン産原油の輸入、来月再開の見込み=韓国
中央日報日本語版 8月9日(木)10時5分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120809-00000023-cnippou-kr
日本は76億ドル(約8兆ウォン)を投じて政府の保証でタンカーを送り、イラン産原油を導入することにした。


●ホルモズ海峡、日本のタンカーとアメリカ艦船が衝突: ペルシャ湾のホルモズ海峡で、アメリカの艦船が日本製タンカーと衝突しました。...
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/31006-繝帙Ν繝「繧コ豬キ蟲。縲∵律譛ャ縺ョ繧ソ繝ウ繧ォ繝シ縺ィ繧「繝。繝ェ繧ォ濶ヲ闊ケ縺瑚。晉ェ・utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

ペルシャ湾のホルモズ海峡で、アメリカの艦船が日本製タンカーと衝突しました。



CNNによりますと、アメリカの艦船の関係者は、12日日曜、声明を発表し、「アメリカの誘導ミサイル駆逐艦が、12日朝、日本のタンカーとホルモズ海峡で衝突した」と語りました。

この関係者は、「この駆逐艦と、パナマ国旗を掲げた日本の石油タンカーは、現地時間午前1時、ホルモズ海峡で衝突したが、被害はなかった」としています。

これまでのところ、この衝突に関する更なる詳細については明らかにされていませんが、事故に関する調査は続けられているということです。

この声明によれば、アメリカの駆逐艦の被害状況について調査が進められているものの、任務を続けることができているということです。

これまでのところ、日本のタンカーの被害状況に関しては報告されていません。

このアメリカの誘導ミサイル駆逐艦は、ペルシャ湾に駐留するアメリカ第五艦隊に属しています。

先月にも、アメリカの艦船が誤って漁船を攻撃し、この中で漁師3名が死亡しました。

ホルモズ海峡は、オマーン海とペルシャ湾の間にあり、世界の原油の大部分が、この海峡を通って消費市場に送られています






はい。
早速ジャポン石油タンカーがダメリカ艦隊と事故っております。



●新たなコンピュータウイルスの発見
http://japanese.irib.ir/news/%E6%9C%AC%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF/item/31014-%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A6%8B

ミールターヘル解説員

新たなコンピュータウイルス、「Gauss(ガウス)」が、一部の中東諸国で発見されました。このウイルスは、銀行のシステムから重要な情報を盗み出し、国家の重要な下部構造に被害を与えることができます。



ロシアのセキュリティ企業カスペルスキーによれば、これ以前にイランの核施設を標的にしたコンピュータウイルス、スタックスネットのプログラマーが、今回のガウスの開発にも関与した可能性が高いということです。アメリカとシオニスト政権イスラエルは、これ以前に、スタックスネットを開発、拡散したことを認めています。ガウスと呼ばれるコンピュータウイルスは、中東でSNSの活動やEmail、金融取引に関する情報を盗み出します。このウィルスは、経済的な情報収集のためにプログラムされたようですが、金融機関のコンピュータシステムに物理的に侵入することも可能だと言われています。これまで、複数の国の一部のシステムで、ガウスへの感染が発見されています。専門家によれば、ガウスは、重要なシステムに侵入することもでき、おそらく、フレームやスタックスネット、デュークといった別のウィルスがプログラムされたのと同じ場所で開発されたということです。スタックスネットとフレームは、多くの専門家によれば、アメリカやイスラエルの情報システムによって開発されたのは確実です。スタックスネットは、イランの核施設を標的にし、フレームは、イランの石油省や石油関連施設などを狙ったものでした。カスペルスキーの報告にもあるように、新型ウイルスのガウスは、検索エンジンに蓄積された情報やパスワードを盗み出し、銀行口座などの重要な情報を盗み、その情報を、特定のサーバーに送ることができます。このウイルスに感染すると、EメールやSNSなどのパスワードも失われる可能性があります。この新型ウイルスの発見により、サイバー戦争に関する議論が、世界の政界やメディアで再燃しています。こうした中、この数年間に、イランのさまざまな施設が、スタックスネット、ワイパー、デューク、フレームの4つのコンピュータウイルスの標的になりました。スタックスネットについては、アメリカが、そのプログラムとイランのウラン濃縮施設への感染に関与したことを認めています。しかし、フレームについては、アメリカは沈黙を守ったままです。アメリカの軍事・治安機関は、ここ数年、自国に対するサイバー攻撃の拡大、このような脅威に対抗する用意への警告に関して、多くのプロパガンダを行ってきました。しかし、アメリカこそが、世界レベルのサイバー攻撃の最大の責任を負っています。アメリカは、他国の国民に対する圧力行使や攻撃のためにサイバー空間を利用した最大かつ最初の国のひとつです。アメリカと、その戦略上の同盟国であるイスラエルは、イランの核施設に対するサイバー攻撃で破壊的な行動を取っており、そのことはアメリカの政府高官すらも指摘しています。こうした中、サイバー攻撃は諸刃の剣であり、アメリカの敵たちも、効果的な形で、この国に対してそれを利用することができます。このことから、アメリカのコンピュータの専門家でさえ、アメリカだけがサイバー空間を軍事化できるわけではないことを認めています。アメリカの情報機関は、世界で20から30を数える国々が、サイバー戦争のための特殊部隊を結成していると発表しています。NATO北大西洋条約機構は、サイバー戦争を新たな優先課題にすえています。アメリカは、サイバー空間において、強力な敵とライバルを抱えているのです。



で、毎回ロシアのセキュリティ企業からの発信です。
スタックスネット、ワイパー、デューク、フレームに続きまして、
銀行のシステムから重要な情報を盗み出し、国家の重要な下部構造に被害を与えることができるとかゆー「ガウス」ですか。

そーいや、一ヶ月前にマグナBSPの売り込みがありましたね。

●誠天調書 2012年07月11日
○敵をも信用しなければ勝てない戦 というのを これから始めないといけないんだよね。
http://mkt5126.seesaa.net/article/280222734.html
https://twitter.com/AmboTakashi/status/222622968981884929

ホテルオークラで「マグナBSP」がプレゼン!!
ちょうど国会が開かれているので、何故こんな会社に原発のセキュリティーを任しているのか、
議員は政府を追及すべきです。
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-684.html

 イスラエル大使館経済部による案内文は、次の通りです。(ttp://itrade.gov.il/japan/)

   イスラエル・セキュリティー・イン・ジャパン 2012

重要インフラ・サイバー攻撃防護関連技術を専門とするイスラエル企業のデレゲーションを迎えて、イスラエル最先端セキュリティ技術をご紹介する「イスラエル・セキュリティ・イン・ジャパン2012」を開催します。

当日は、セキュリティ分野のエキスパートによる来日基調講演、及び、施設の周辺防衛からサイバーセキュリティまで多岐に亘る企業を13社ご紹介させていただきます。また、各企業との個別会議の場も会場内にてご用意致します。

基調講演はイスラエル政府内閣府国家サーバー局部長ラミ・エフラティ元大佐による「イスラエルのサイバー防衛戦略と新技術」及びイスラエル国立防衛大学講師アムノン・ソフリン氏による「イスラエル防衛及び公安戦略:ユニークなテクノロジーの融和」を予定しております。

McAfee社及び、ブリュッセル所在のシンクタンクThe Security & Defense Agenda 共著の報告書に記されているように、国防技術そしてサイバーセキュリティに於けるイスラエルの技術は世界トップ3に入る高い水準です。イスラエル企業の技術を実感し検証できるの機会として、大勢のご参加をお待ちしております。



高性能な監視装置を売り込んでいるわけです。
こうした製品を開発する能力があるなら、
福島第一原発で何が起きていたのか、
情報を開示してもらいたいものです。

同じタイミングで起きている事は やっぱり とても気になります。

https://twitter.com/nYo_bettycat530/status/222196094241738754

「在留カード」でシステムトラブル=成田などで発行できず−東京入管。
(2012/07/09-13:37)

○「在留カード」発行に遅れ=システムトラブル、原因調査―法務省
時事通信 7月9日(月)18時12分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000079-jij-soci

法務省は9日、正規の滞在資格を持つ外国人に与えられる「在留カード」を扱うシステムにトラブルが生じ、成田空港など全国の入管施設で発行に遅れが出ていると発表した。原因は分かっておらず、同省が調べている。
 入国管理局によると、トラブルが起きているのは全国69カ所の入管の空港支局や出張所など。カードは9日から発行が始まったが、午前中から遅れが出始め、本来は申請から発行まで数分で済むはずが、数十分かかるケースも出た。東京入管では、発行待ちのため数百人が窓口で並んだという。

○「優秀な人材失った」=関税法違反調査など担当―首都高事故で死傷の6人・東京税関
時事通信 7月11日(水)21時25分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000146-jij-soci





●土の上のブログ 2012/8/15
○ソマリア沖:海賊対策に民間警備員 政府が法整備検討
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/6184714.html
CSISが 「日米関係や対アジア戦略に関する提言」を、敗戦記念日であ る8月15日に、公表する。。。ですか。。

 緒方竹虎は、1945年8月10日の時点で、ご子息に、敗戦が決まっていると語っていたそうです。
 それ以前から、五つのルートを使って、和平工作がありましたが、いずれ も潰されたんだそうです。

 戦争を長引かせて 勝った国と資本に有利な状況にしたのは、誰なんでしょうね。

 しかし「コントロールされない軍備増強や意図しないエスカレーションを防 ぐため」 というのは、「コントロールされていて、意図したものならいい」 ってことなんでしょうね。




緒方竹虎っていえば、日本独自のCIA機関を作ろうとしていたCIAですね。
義理の娘の緒方貞子は、独立行政法人国際協力機構(JICA)の理事ですね。

んで、アホみたいにコントロールされているプロレス話を。




●スロウ忍ブログ 2012年8月14日火曜日
○韓国大統領選を前に日本を挑発することで人気取りをする韓国のカルト保守=李明博大統領。日韓両国のカルト保守勢力による国民の目眩ましの為の“朝鮮プロレス”。
http://surouninja.blogspot.jp/2012/08/blog-post_14.html



はい。
まとまりなく終了。
posted by デスペラード at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。