「明らかに叩かれんだろ、コレ、わざとだろ」
と、思いながら、県外の友人に連絡したら
「全然、知りません」
それと、一応、来週に再稼動の是非が決まるとされる大飯原発。
福島の収束も実態被害の把握もまだまだまだまだ・・・・ですけどね。
●カレイドスコープ Wed.2012.06.06
○東京湾のホットスポットは福島第1原発沖を超えた
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1296.html
■福島沖〜茨城沖−海水の塩分がセシウム粒子を断固状に固める
・河口手前の川底、そして河口付近の海底にはホットスポットができている。
・福島第一原発直下の海面近くの放射線量は、毎時0.06マイクロシーベルト。海水としては「やや高め」という程度。
・しかし、海底は2マイクロシーベルトを突破。海面付近の30倍以上の線量。
・さらに福島第一原発沖の20km圏内の海底土を分析した結果、含まれていた放射性セシウムは、1kg当たり4520ベクレル。これは、その上の海水の1万5000倍の濃度。
・放射性物質は、海底に沈んでいた。
・放射性物質が付着した泥の粒子が海水の塩分に触れることによって、粒子同士が塩分によって接着され、団子状になって重くなるため、海底に沈む。
・福島第一原発沖20km圏内で去年11月に釣り上げたヒラメ(海底のゴカイを食べる)から暫定基準値の45倍近い、1kg当たり4500ベクレルが検出。
・メバル:2300ベクレル/kg
・アイナメ:1400ベクレル/kg
・コモンカスぺ:1700ベクレル/kg
・アイナメ、ホウボウ、ナメタガレイなど、海底に棲息している底魚は特にセシウムが多い。
ここに、このようなニュースがあります。
原発沖の魚、いぜん高濃度 シロメバルやスズキ
見出しが「いぜん高濃度」。
「いぜんとして」というのは間違いで、今始まったばかりなのです。
セシウムが沈みこんだ海底の泥を除去しない限り、汚染は循環する。
■湖−すり鉢状の地形がセシウムを集める
・去年(2011年)8月以降、湖のワカサギから1kg当たり640ベクレルの放射性セシウムが検出され続けている。(場所は、赤城大沼)
・群馬県の赤城大沼では、
ウグイ:659(2011年11月)
イワナ:692(同上)
ワカサギ:591(同上)
(以上ベクレル/kg)
が検出されている。
・湖を取り囲むすり鉢状の山からセシウムが雨や雪によって湖に入ってくる。
・山の湖は閉鎖系の環境なので、一度、セシウムが湖底に沈殿してしまうと、放射性物質は他へ拡散・希釈されず、その場所で汚染を繰り返す。
・赤城大沼の湖底の泥から検出されたセシウムは最大で950ベクレル。原発20km圏内の海と同じ程度の汚染。
・この閉鎖系の環境の中でプランクトンが繁殖し、それを湖の魚が食べ、そして魚は死んで湖底に沈み、やがて湖底の泥と混じって、プランクトン繁殖の土壌となる。
これが、延々と繰り返されていく。
チェルノブイリ原発事故以後のウクライナの湖では同様なことが、現在でも引き続き起こっている。
■東京湾−ピークは2014年3月。その後高止まり
・東京湾に注ぎ込む河川の上流から放射性物質が流れ込んでいる。
・特に、平野部、都市部から雨によってセシウムが集められ、河口付近で高い濃度を示している。
・これは、潮の満ち引きによって海から海水が河口を遡って、川の淡水と海水の出合う地点で、凝集と沈殿が起こっているため。
・荒川の河口付近の川底の線量は、福島第一原発直下の海底の線量より高い。
・東京湾の汚染は、1年10ヵ月後にピークに達する。
放射性物質は、海底に沈殿してる上に、内海なので外に拡散されず、その後10年以上も、セシウム濃度は高止まりになる可能性が高い。
都知事が正気に戻ってくれれば、河口付近の川底の泥を浚渫線で除去することもやるかもしれません。
いずれにしても、最後はセシウム汚泥の廃棄場所が問題となります。
数値は、ガンマ線ばかりなので、ストロンチウムなんかのベータ線は出ていません。
全部を把握するのは、当たり前に無理です。
素人には、魚の生態もよく分かりません。
よって、食べない事が一番w
とはいっても、どこぞで混ぜられるか分かりませんし、訳の分からん化学物質やら遺伝子組み換えやらで、
何を食べようと、毎日がロシアンルーレットですかね。
●健康管理士 小太郎のつれづれ 2012-06-05
○福島県の18歳未満の子どもたちの35.3%から甲状腺のしこり発見!
http://ameblo.jp/kyasutaka1/entry-11269330763.html
〔Fukushima Diary〕★★★ 福島の子どもたちの
甲状腺しこりの発見率 チェルノブイリの20倍
Thyroid nodules rate in Fukushima is 20 time higher than in Chernobyl
→ http://fukushima-diary.com/2012/04/thyroid-nodules-rate-in-fukushima-is-20-time-higher-than-in-chernobyl/ (◇以下は大沼)
◇ 福島県の18歳未満の子どもたちの35.3%から、甲状腺のしこり、のう胞が見つかったが、FDのモチズキさんの調べで、この35.3%の発見率が、山下俊一氏によってチェルノブイリ事故5〜10年後、ベラルーシの最汚染地、ゴメリでの発見率、1.74%に比べ、20倍も高いことが分かった。
フクシマネックレスですか・・・。
ドキュメンタリー映画の「チェルノブイリハート」の中で、
「因果関係は、分かりません。だけど、事故後このような医療施設(重度の障害を抱えた幼児専門施設)がいくつも出来ました。つまり、そういう事です。」
●福島原発事故後に急増する突然死、急死、心不全、心筋梗塞、心疾患、脳梗塞に関するツイートまとめ
更新日: 2012年04月30日
http://matome.naver.jp/odai/2131334318252184601
セシウム137による不妊化、心疾患、心不全をはじめとする人体への影響まとめ
『ヤブロコフ博士「1キログラム当たり50ベクレル以上のセシウム137を体内に取り込んだ子どもには、各器官(心臓血管系、神経系)に病変があると言う証拠がある。」』
http://matome.naver.jp/odai/2130162797765531901
福島原発事故後の、医者、医療関係者による心不全、白血病、心筋梗塞、脳梗塞の急増に関する発言
『旦那は医療関係者なのだが。そう言えばこの頃心臓のオペ多いかも…とも。』
http://matome.naver.jp/odai/2133457957572524501
心臓にたまるセシウム。
すべてがすべてでは、ないだろうけど。
それを知るすべもまたないですね。
ドキュメンタリー映画の「チェルノブイリハート」の中で、
「因果関係は、分かりません。だけど、事故後このような医療施設(重度の障害を抱えた幼児専門施設)がいくつも出来ました。つまり、そういう事です。」
●土のうえのブログ
○資料 期限がせまるPCB処理問題
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/4390695.html
○資料 期限がせまるPCB処理問題A
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/4390733.html
○資料 期限がせまるPCB処理問題 B 瓦礫拡散の影で。。
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/4394942.html
ポリ塩化ビフェニル(PCB) wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E5%A1%A9%E5%8C%96%E3%83%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%AB
熱に対して安定で、電気絶縁性が高く、耐薬品性に優れている。加熱や冷却用熱媒体、変圧器やコンデンサといった電気機器の絶縁油、可塑剤、塗料、ノンカーボン紙の溶剤など、非常に幅広い分野に用いられた。
一方、生体に対する毒性が高く、脂肪組織に蓄積しやすい。発癌性があり、また皮膚障害、内臓障害、ホルモン異常を引き起こすことが分かっている。
PCBの毒性のうち発癌性、催奇性はダイオキシン類に似ている。そのため、それらを示すPCBをダイオキシン様PCB (dioxin-like PCB, DL-PCB) と呼びダイオキシン類に加える。世界保健機構 (WHO) により、12種の異性体がDL-PCBに指定されている(毒性の強弱は数桁の差がある)。
非ダイオキシン様PCBも、甲状腺異常などの、PCB特有の非ダイオキシン様毒性は示す。しかし、PCBの健康被害や環境汚染で問題となっているのは、大半がダイオキシン様PCBである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
米倉さんが企んでいるのは、TPPだけではないかもしれません。
先日、カネミ油症事件の被害者の方たちが、やっと告白をはじめ、新たな患者についてまとめはじめているという報道を見ました。差別にも、苦しんだそうです。 広島のように、福島のようにデータを集めるのでしょうか?
PCBは、もう世界では作られていないとなれば、まだ残っている日本は化学兵器の材料を持つ国となるわけです。
原発のプルトニウムと同じく、ロクでもないことを考えている人もいるかもしれません。
また、甲状腺に症状がでるとなれば、放射政物質被害を、カムフラージュすることもできます。
放射性物質があるかもしれない瓦礫はばら撒かれるのに、
PCBは、一ヶ所に集められるように見えるのは、お金のため。。他に使い道があるから。。。妄想は広がります。
はっきりと因果関係が分からない状況ですから。
木を隠すなら森の中ですか。
医療面でも怪しいニオイがプンプンしてますしね。
●土の上のブログ
○北陸電力株式会社志賀原子力発電所の原子炉の設置変更
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/5239134.html
「北陸電力株式会社志賀原子力発電所の原子炉の設置変更(1号原子炉施設の変更)に係る安全性について」に対する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095120630&Mode=0
締め切り6月9日
平成2 4 年5 月1 0 日 内閣府 原子力安全委員会事務局
変更申請内容
1号炉にウラン・プルトニウム混合酸化物燃料を取替燃料の一部として採用する。
MOX燃料(モックスねんりょう)とは混合酸化物燃料の略称であり、原
子炉の使用済み核燃料中に1%程度含まれるプルトニウムを再処理に
より取り出し、二酸化プルトニウム(PuO2)と二酸化ウラン(UO2)とを
混ぜてプルトニウム濃度を4〜9%に高めたものである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/MOX%E7%87%83%E6%96%99
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「東北電力株式会社女川原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号及び3号原子炉施設の変更)に係る安全性について」
http://www.nsc.go.jp/box/bosyu111212/index.html
変更申請内容
1 号、2 号及び3 号炉共用の固体廃棄物の貯蔵保管能力を増強する
ため、固体廃棄物貯蔵所を増設する。
http://www.nsc.go.jp/box/bosyu111212/onagawa_h23-anzen.pdf
↓
原子力安全委員会議事録 日 時 2012年3月13日(火)
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=h4X2_puoTwUJ&p=%E6%9D%B1%E5%8C%97%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%A5%B3%E5%B7%9D%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89%E3%81%AE%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%EF%BC%88%EF%BC%91%E5%8F%B7%E3%80%81%EF%BC%92%E5%8F%B7%E5%8F%8A%E3%81%B3%EF%BC%93%E5%8F%B7%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%EF%BC%89%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%8D%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%84%8F%E8%A6%8B%E5%8B%9F%E9%9B%86&u=www.aec.go.jp%2Fjicst%2FNC%2Fiinkai%2Fteirei%2Fsiryo2012%2Fsiryo15%2Fsiryo2.pdf#search=
P26 1号、2号及び3号炉共用の固体廃棄物の貯蔵保管能力を増強
するため、固体廃棄物約2万5,000本(200リッタードラム缶)相当を
貯蔵可能な固体廃棄物貯蔵所を増設する
これ実にあっさりと決められちゃっていて、どこでも問題になった様子
はありません。費用は36億、東北電力が持つんだそうです
ですが、、 岐阜での
瑞浪超深地層研究所 東濃地科学センター
と、岐阜自衛隊基地との近接性を思うと
女川原発と、自衛隊松島基地は、どうなのよ? とも、思ってしまいます。
2011年10月12日<気仙沼>
「堤防建設は絶対反対。海と共に生きる者として到底容認できない
しかし、県と東北地方整備局が示した計画は南町付近に高さ6.2メートルの堤防を設ける内容。「海との近さが気仙沼の魅力。堤防に囲まれた街を観光客が見たらがっかりするはず」と、村上さんは心配する。
気仙沼随一の観光スポット大島は、最大で11.8メートルの堤防建設が計画される。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20111012_01.htm
最大11,8メートルの堤防で、島を取り囲むって、要塞ですか?
福島3号機で皆が知る事になった、前福島知事がはめられた、
あのMOX燃料です。。。
それと、固体廃棄物約2万5,000本(200リッタードラム缶)相当を貯蔵可能な固体廃棄物貯蔵所を増設、、、ですか。
知らぬ間にさくさくと進んでますね。
昨日、美浜原発40年に10年の延長newsを取り上げたんだが、
「明らかに叩かれんだろ、コレ、わざとだろ」
と、思ったりしたんですが、奴等本気ですね。
本気で、何の反省も無く、原発に核にばく進ですね。
今の原発に文句を付けて、トリウム原発の売り込みが来るのかと思ったりしたんですが、
東電の叩かれぷりを見ると、ウォーターバロンのように日本のライフラインを食い物にしようとしてる人達の足音が見えるとか、
まぁ、遅かれ早かれなんでしょうけど。。。
今、原発の是非を巡って、このように突き進めるキチガイもいれば、安全性の確認を第一にという政界の声がある。
本当に市民の事を考えてる人もいますが・・・
原発から出来る放射性廃棄物からは、兵器が生まれます(てか、それしかない)。
今、その流れる先で揉めてるようにしか見えません。
シオニスト勢力ってのは、イスラエル側。
英米系ってのは、ペンタゴン寄り。
今、押されてるのは、シオニスト。
これらを操ってるカネの塊は、ギリシャ問題火付け役のゴールドマンサックスとかかな。
日本の全原発のセキュリティは、イスラエル企業(国有みたいなもん)がしてます。(3.11後に広がりましたが)
日本の原発→核=軍需産業は、戦後の体制よりCIAと同化していきモサド→イスラエル寄りに流れてたんでしょな。
ドル基軸通貨がいっぱいいっぱいになってきたんで、ソッチを少しづつ切ろうって話です。
切って、こちらの懐に入れようって話です。
談合ありきなんで、イイオモイをしてた人達は、これからもイイオモイをしたいみたいです。
ちゃんと書けって!?www
まず、ウランの行き先で英米帝の方で、
米軍の保有する原子力潜水艦などの核兵器に有するウランのロシアからの調達が今年で終わるようです。
(オバマとプーチンの接近がどう出るか分かりませんが)
どっちに転ぼうが原潜などに行くんだろうが、その支配権ですな。
んで、日本は、この状況なのに円高です。
ギリシャの国債なんて買おうと思わないでしょ。
パチ屋の前でカネ貸してくれと言われるようなもんでしょ。
何故か?
それは、日本が世界一の債権国だから。
まぁ、還元出来ない米国債をバンバン買ってるようですが。
3.11の起きた月にもえらい買ってたみたいですが。
それと、支配ってのを考える。
3.11のせいで、いろんな製造ラインが止まりましたね。
東北地方が止まったせいで、アメリカにあるトヨタ工場も止まりました。
つまり、頭の挿げ替えだけでは、十分じゃないんです。
手足が言う事を聞いてくれなきゃ、全てが回らないんです。
その手足は、代用が効きにくい技術があります。
それらをすべて買おうとしてるんですね。
あちらさん、お金がまわらないので、奪いに来てるんです。
日本の政府が出した「産業復興機構」
●土の上のブログ 2012 5/28
○被災県の「産業復興機構」 について
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/5088260.html
に出ていますが、値打ちが無いと決められれば、簡単に捨てられ、
あっても、取立て屋さんに追われる始末。
BNPパリバ (BNP Paribas) はパリに本拠を置く世界有数の金融グループのうちの一つである。2010年には Bloomberg と Forbes により、3.1兆ドルの資産を持つ世界最大の銀行及び事業会社として評価された。2000年にパリ国立銀行 (Banque Nationale de Paris, BNP) とパリバ (Paribas) が合併して誕生し、ユーロ圏では最大規模の金融グループである。
そして、こういう奴等が口を開けて待ってる、と。
そして、外に逃げていく技術がこれからもっと増えます。
逃げていく先は、当然用意されるんでしょう。
利益誘導される外資本に。
それでもココに残っている人達(とゆうか、格差社会のおかげ様で)
まぁ、大多数の貧乏人ですね。
中流は逃げれるか、下流に流れてくるか、ですね。
今、生活保護なんかのセーフティーラインの切り上げを叫ぶ声がある。
資格があるのに受給出来ない人達がいるのに。
年金制度も壊れています。
矛先を変えるかのように、一部の人間だけが祭られました。
消費税の増税の声があります。
そして、そのカネは、福祉に当てるんだなんだを唄いながら、防衛費に当ります。
●土のうえのブログ
○防衛予算について
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/4237288.html
ついでに、2ねんほど前のですが、
税収
消費税の施行前・・・60兆
施行後・・・40兆
消費税が始まってから
大手企業の減税累計・・・208兆
消費税累計・・・224兆
これに次に種子を産まない遺伝子組み換え、ミツバチの大量死に繋がった農薬。
モンサントですが、このような企業の食料支配。
医療もそうですね。他にもまだまだありますが。
支配が行き届いてしまえば、値を下げる必要はありません。
知らぬ間に利息が払えなくなるような感じになるんでしょう。
チエルノブイリにより、ソ連は崩壊しました。
日本が大暴落するのも時間の問題かもしれません。
その時は、3.11をしかけた奴等が根こそぎ安く買い叩くんでしょう。
TPPがそれそのものです。
なんか逸脱したような感がありますがw
とりあえず、、、
すべての核とカルトがこの世から消え失せますように。
2012年5月12日 10時28分頃 石川県能登地方 M2.7 1
2012年2月27日 16時48分頃 石川県能登地方 M2.7 1
2012年2月1日 21時37分頃 石川県能登地方 M2.8 1