一ヶ月ぶりくらいに再開だす。
よろしくお願いしまフ。
とりあえず、去年出しそびれたモンから。。。
●福井 敦賀原発1号機で火事
12月12日 21時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111212/t10014587481000.html
12日夜、福井県にある日本原子力発電、敦賀原子力発電所1号機の放射性廃棄物を処理する施設で火事があり、火はまもなく消し止められました。この火事によるけが人はなく、周辺の環境に放射性物質が漏れるといった影響もないということです。
日本原電によりますと、12日午後7時50分ごろ、敦賀原発1号機の放射性廃棄物を処理する施設で、工事のために設置されていた仮設の電気設備から火が出ました。火は発電所の所員によって消火器でまもなく消し止められ、けが人はありませんでした。また、この火事で周辺の環境に放射性物質が漏れるといった影響はないということです。現在、消防が被害の状況や火事の原因を調べていますが、国の原子力安全・保安院によりますと、仮設の配電盤の電源を入れたら火が出たということです。敦賀原発では、去年3月からことし10月にかけて、溶接作業やガスバーナーを使った設備の解体工事に伴って火災が3件相次いで発生し、消防の厳重注意を受けた日本原電が、先月30日に再発防止策をまとめた報告書を提出したばかりでした。
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukui/

夜8時頃で、ちょうど敦賀の空間線量は上がってますね。いつも通りですね。
○福井空間放射線量
http://desuperado.seesaa.net/article/239370531.html
雪が降り出してからは、空間線量がよく上がってました。お空をさまようウ○コ放射性物質が降下してたんですね。
福島や宮城、山形、まぁ、東北地方の雪っぷりを考えるとおっかねー事です。未だに出てる放射性物質とアフォみたいに積もっている放射性物質が動きますね。
ガレキ受け入れの放射性廃棄物の焼却のおかげで、2次拡散も絶賛進行中ですしね。
そーいや、山形がガレキの焼却を始めた途端に福島市より線量が跳ね上がりました。
http://mobile.twitter.com/statuses/152257697864101888/compose_reply
riko0058 瓦礫焼却を始めた山形県で空間線量が福島市の14倍に上がっている事について、大阪府職員は「知っているが山形県に問い合わせても『原因が解らない』と言うから瓦礫焼却のせいだと思っていない。こっちが原因を知りたいぐらいですよ!」と明るく返答された(怒
●郡山市の未就学児1人、比較的高い線量測定
読売新聞 1月6日(金)22時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00001191-yom-soci
福島県郡山市は6日、市内の未就学児と妊婦の昨年11月の1か月間の個人積算線量の測定値で、未就学児1人から0・66ミリ・シーベルト、年間換算では7・92ミリ・シーベルトと比較的高い線量が測定されたと発表した。
去年の11月だけの月間データっつーのがね、、、。
フォールアウトして、ものすごい量が飛んだ3月、4月の話は 無いです。
んで、その11月よりも今年の1月に降ったセシウムの量が多いそうです。(今、現在は落ち着いてきている)
1月2日に大分降ったみたいです。
●子供を守ろう SAVE CHILD
○【汚染】福島県の1月2日・3日の2日間で降ったセシウムは合計で558Mbq/km2、11月の月間降下量より多い(東京の4月の月間降下量と同じくらい)
2012.1.5 ウサギ1号
http://savechild.net/archives/14495.html
福島県の定時降下物環境放射能測定結果が12月に入ったくらいから少しずつ上昇しているように感じていたのですが、1月2日に急上昇しました。2日と3日のセシウム134と137を合わせると1平方キロメートルあたり558.1メガベクレルという結果でした。(1平方メートルあたり558.1ベクレルのセシウムが降ったということです。)
同じ福島県の結果で比較すると、2011年の11月の30日間に降った月間降下量はセシウム134と137の合計で1平方キロメートルあたり347.7メガベクレルだったので、1月2日・3日の2日間で降ったセシウムの量は11月の30日間で降ったセシウムの量よりも多いということになります。
●首相、中間貯蔵で福島に協力要請 知事反発「感覚違う」
2012/01/08 18:18 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010801001347.html
「原子力災害からの福島復興再生協議会」であいさつする野田首相(中央)=8日午後、福島市
野田佳彦首相は8日、福島市内で開かれた「原子力災害からの福島復興再生協議会」に出席、東京電力福島第1原発事故による放射性物質で汚染された土壌などを保管する中間貯蔵施設を同県双葉郡内に建設する政府方針について、あらためて協力を要請した。これに対し佐藤雄平福島県知事は、首相が昨年、原発事故の収束を宣言したことに言及し「福島県民や避難している皆さんからすると感覚は相当違う。あくまでも避難者の帰還が収束だ」と強い不快感を表明した。
協議会に先立ち、野田氏は佐藤知事と福島県庁で会談。「国が最後の最後まで責任を持って取り組む覚悟だ」と釈明した。
●国保保険料:15年度から都道府県単位に集約 政府方針
毎日新聞 2012年1月8日 11時23分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120108k0000e010129000c.html
政府は原則市区町村ごとに賄っている国民健康保険(国保)の医療費について、15年度から都道府県単位に集約し、市区町村が共同負担する仕組みに改める方針を決めた。24日召集予定の通常国会に関連法案を提出する意向で、最大2.8倍に達する同一都道府県内の保険料格差は縮小に向かう。ただし、高齢者が多い小規模の市町村は負担軽減につながる半面、都市部では保険料がアップする可能性が高い。
●福島の子ども医療無料化検討の考え
1月8日 19時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120108/k10015133671000.html
野田総理大臣は、訪問先の福島県で記者団に対し、佐藤知事らが求めている、福島県内の18歳以下のすべての子どもの医療費を無料化することについて、検討する考えを示しました。
いやぁ〜並べると、クソッタレさん達の意向がよく見えますなw
避難者の帰還が収束!?住めネーよ、んなとこ。
一刻も早く避難させるべきだった人達を福島に繋いだ訳は、自治体に入る税収だよねw
国民健康保険の地方自治負担の話が出た途端に18以下の子供達の医療費の無料化を求める辺り。
カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネ>命
実際、2015年頃からは、放射能汚染によりソコに住む子供達の惨状は計り知れないですから、地方自治負担になれば財政圧迫は火を見るより明らかです。
それと同じく原子力科学者目線からすれば、けっこうなモルモットですし。
するってーと、ヒロシマ・ナガサキのABCCですな。
○被ばく調査
http://desuperado.seesaa.net/article/212278399.html
●新型インフル流行備え特措法案、集会中止指示も
読売新聞 1月10日(火)3時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120109-00000761-yom-pol
政府は、強い毒性と感染力を持つ新型インフルエンザの流行に備えた特別措置法を制定する方針を固めた。
強毒性の新型インフル流行時に政府が「緊急事態」を宣言した場合、国民に外出自粛要請や集会中止を指示するなど、強制力を持った措置を取れるようにするのが柱だ。感染拡大や社会の混乱防止を「国家の危機管理」と位置づけるもので、緊急事態法制の新たな取り組みといえそうだ。政府は、通常国会に特措法案を提出し、成立を図る。
日本では、2009年に新型インフルエンザが大流行したが、ウイルスは弱毒性で、症状は比較的軽い人が多かった。だが、強毒性が流行した場合は、社会的混乱も予想される。政府は、感染拡大や混乱を防ぐには法的根拠に基づく強制措置が必要と判断した。
インフルエンザねw
毎回新しい奴が軍基地周辺から発生しやがってw
まぁ、中身は、大文字で表したところだね。
「緊急事態」を宣言した場合、国民に外出自粛要請や集会中止を指示するなど、強制力を持った措置を取れるようにするのが柱
デモ潰しw
まぁ、国家権力の強化ですね。
オウムの平田が出てきてnewsを埋め尽くすから(今回は、大阪で一緒に暮らしてたってゆー女が出てきたw)気になってたんだけど。
皆の目をはぐらかすには、丁度いいアイテムですなw
そーいや、世を賑わす犯罪者って警察の施設周りとか、カルト施設の近所に毎回住んでいらっしゃるわねw
でもこんだけ皆の目が届かなかった隠れた場所なら、その施設そのものだったのかなw
読売新聞 1月10日(火)3時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120109-00000761-yom-pol
政府は、強い毒性と感染力を持つ新型インフルエンザの流行に備えた特別措置法を制定する方針を固めた。
強毒性の新型インフル流行時に政府が「緊急事態」を宣言した場合、国民に外出自粛要請や集会中止を指示するなど、強制力を持った措置を取れるようにするのが柱だ
ん、「外出自粛要請」ってのは、即ち、「家」を出るなデスナ。まんまだけど。
っつー事は、「国」から出るなって事ですなw
放射能の実態被害が誰にでも分かるくらいに目に見え出した時には、ね。