2011年10月15日

事実を受け入れなくては、対策も何も無い。

●敦賀原発:2号機の格納容器内で火災 作業の溶接火花飛ぶ /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20111013ddlk18040637000c.html

 日本原子力発電は12日、定期検査中の敦賀原発2号機(敦賀市、加圧水型)の格納容器(放射線管理区域)内で、汚染防止用のポリエチレン製シート約70センチ四方が燃える火災があったと発表した。溶接作業中の火花が飛んだ。火は作業員がすぐに消し止めた。けが人はなく、外部への放射線漏れはないという。

 原電によると、12日午後3時5分ごろ、協力会社の作業員2人が配管修繕工事のためサポート金具を溶接中に火災が発生。溶接の火花を防ぐため、ポリエチレン製シートの上を不燃性シートで覆っていたが、火花が不燃性シートの隙間から入ったとみられる。【柳楽未来】




空間放射線量を見るとやっぱり上がってますね。
まぁ、大雨が降ってきた時間と一緒だすな。

http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukui/

○福井の放射線量急上昇
http://desuperado.seesaa.net/article/228188902.html




このところ(今更ですが)、関東での汚染状況がよく伝えられている。

●横浜でストロンチウム検出 100キロ圏外では初
http://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201110110626.html
横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、195ベクレル(1キロあたり)のストロンチウムを、民間の分析機関が検出した。東京電力福島第一原発事故で放出されたとみられ、結果の報告を受けた横浜市は、再検査を始めた。

 検出されたのはストロンチウム90(半減期約30年)。文部科学省の調査では福島県内や宮城県南部など福島第一原発から100キロ圏内で検出されているが、約250キロ離れた横浜市内では初めて。

○3月15日フォールアウトの現実
http://desuperado.seesaa.net/article/214050762.html




セシウムある所にストロンチウムもいらっしゃる。


●武田邦彦 (中部大学)
○横浜のストロンチウムと子供の守り方(緊急の2)
http://takedanet.com/2011/10/post_81fe.html

原子炉の中ではセシウムとストロンチウムが同じく6%程度できます。そして半減期もほぼ同じで30年。ベータ線をだし、おそらくは原子炉から吹き出すときには酸化物で、やがて水酸化物になり水に溶解していくというところまで似ています。さらには比重は3.5から4ぐらいですから何から何まで双子の兄弟と言ってよいでしょう。

ところがこれまではセシウムが何十万ベクレルという高濃度で発見されているのに、ストロンチウムはその100分の1にもなりませんでした。原子炉の中では同じようにでき、性質も似ているのになぜストロンチウムが観測されないのか? チェルノブイリの時にも10分の1はあったのになぜ無いのか? 本来ならあるべきストロンチウムが極微量しか検出されなかったことが問題だったのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まず、防御法ですが、セシウム137は青酸カリより桁違いに猛毒ですが、ストロンチウムも猛毒で骨に蓄積し白血病の原因となります。ただセシウムより蓄積するところが限定されているので、さっそく防御をしましょう。

人間の骨は主としてカルシウムでできていますが、毎日、少しずつ溶けて少しずつ食品からのカルシウムで骨を作り直しています。普通の生活をしている人は1日200ミリグラム、寝ている人は1日400ミリグラムのカルシウムが尿中にでます。そこで、カルシウムを少し余分にとっておけば、ストロンチウムは骨に入りにくくなります。

骨は本当はカルシウムを必要としているのですが、カルシウムがなければ仕方なくストロンチウムをカルシウムの代わりに使うので、まだ学問的にははっきりしていませんが、自衛策がなかなかない中、カルシウムを一緒にとっておくのが良いと考えられます。

でも、困ったことがあります。太平洋の静岡から北の小魚は汚染されていますし、牛乳は危険で飲むことができません。従って、カルシウムをとるのは、日本海側の小魚、四国、九州、沖縄、海外の小魚、そして海外からの乳製品ということになります。でも、カルシウムが多い豆類などがありますので、情報をよく交換してお子さんがカルシウム不足にならないようにしてください。

おそらくは横浜ばかりではなく、神奈川、東京から岩手までかなりの濃度でストロンチウムがあると考えた方が良いでしょう。チェルノブイリでもそうでしたし、もともとの性質を考えても「セシウムあるところにストロンチウムあり」と考えるべきだからです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ある時に専門家が「ストロンチウムは重たいので東京まで来ない」などと言っていましたが、科学的な間違いです。おそらくは「そう言えばテレビに出してあげる」と言われて、他人や子供の健康より自分のことを考えたと思います。

日本はダメになってしまったのですから、外国で生活するように自衛することです。それには、1)ストロンチウムはセシウムがあるところはある、2)カルシウムをとっておけばかなり防ぐことができる、と覚えて自衛してください。国、自治体、専門家、NHKは信用できません。






事が起こってからの2、3ヶ月は、情報封鎖。
「直ちに健康に影響はありません」
住民を落ち着かせる。

それから1年くらいの間に驚愕の事実を小出しに出す。←イマココ
「実は、再臨界してました」
「実は、関東の汚染状況も」

そして4,5年で、住民の大量死。(今の漏れっぱなしの状況だともっと早いですね)
「因果関係は分かりません」



1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」


とすると、政府が認めるのは20年後辺り。
理由は、その当事者達が既に亡くなっているから。
ただし認めるのは、第一世代だけでしょうね。


日本でセシウムの1kgあたり暫定規制値。

飲料水 200ベクレル
牛 乳 200ベクレル
乳製品 200ベクレル
野菜類 500ベクレル
穀 類 500ベクレル
肉 類 500ベクレル
魚 類 500ベクレル
卵   500ベクレル


kizyun_graph.png


ちなみに、ドイツでは1kgあたり8ベクレル以上のセシウム137を含む飲食物を摂取しないことを推奨している。

産地偽装も手伝いまして、全国に広がる内部被ばく。
これからのマクドナルドなんかのポテトの味は上がるだろね。




●原発事故後の奇形植物、奇形の花に関する情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130435304692437501

●【情報求めてます!】放射能?奇形のお花
http://www.youtube.com/watch?v=ZGn1s2QiEHY

動画のコメント欄を見ると、工作員がワラワラと湧いているw

事実を受け入れなくては、対策も何も無い。
「敵を知る事、自分を知る事」




●「チェルノブイリ」 第U章 5節 遺伝的変異  フェアユース翻訳海賊版シリーズD
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/646.html
投稿者 爺さん 日時 2011 年 9 月 20 日 02:24


固有名詞は英語のままです。原著P65〜P78 表は原著を参照してください、専門用語はネットで調べて下さい。

「有意に」とある場合統計的検定がなされています。「相関」とある場合も同様でしょうが、ロシア語は Kto eta? 以外忘れたので確かめていません。

時間がない方は、最後の5.2.6と5.2.7を読んで下さい。

各地の、少なくとも群馬の放射線講習会で御用博士達がいかに人を小ばかにしているかがわかります。

最後の文を日本に当てはめると、
The genetic consequences of the Fukushima stupidity will impact children of irradiated parents for as many as seven generations(even if they live in areas free from Fukushima radionuclide fallout.

Ci/km2からBq/kgへの変換は ×37000÷80としました。現在値との比較は、現在値÷2が大雑把な目安かと。



原著 
(注:PDF)
http://www.strahlentelex.de/Yablokov%20Chernobyl%20book.pdf



シリーズ

@「第4章12節 チェルノブイリでの食品と人々の放射能汚染」
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/501.html

A土壌汚染1138Bq/kgから5695Bq/kgで将来起こり得ること。「チェルノブイリ」から抜粋
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/568.html

B日本で起こり得ること ウクライナ ルギニ地区 1986年
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/631.html

C「第4章14節 チェルノブイリ放射能汚染地域での放射線防御の方法」
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/694.html


(以下訳文 長いので誤訳があったらあしからず)




5.2 遺伝的変異

 生殖細胞と体細胞の遺伝子構造の変異は、多様な疾病の発生を決定し限定する。イオン化放射線は遺伝的構造に障害を引き起こす。

チェルノブイリの破局による莫大な集団線量は(1億2700万-1億5000万人/rad)、数世代にも及ぶ損害をもたらした。

それは遺伝的構造の変異と様々なタイプの突然変異をを引き起こしている。具体的には、遺伝子突然変異(染色体数の変異)、染色体突然変異(染色体構造の損傷--転座、欠失、挿入、反転)、小さな(点)突然変異。

 破局22年後に、チェルノブイリからの追加的放射線照射と結びついた、遺伝的障害に関するデータが公開された。

この節では、破局がもたらした様々なタイプの突然変異についてのデータが示されるとともに(Section 5.2.1)、さらに、遺伝的に引き起こされた先天的発達異常と(Section 5.2.4)、次世代、つまり放射線を照射された両親から生まれた子供たちの健康状態が示される(Section 5.2.5)。



5.2.1 突然変異発生頻度の変化

 チェルノブイリ・フォールアウトにより放射線照射された人たちにおいて、染色体の構造と正常な染色体数の変化を含む、染色体および遺伝子の突然変異頻度の増加を示す、説得力ある研究がたくさん存在する。

蓄積されたデータは、タンパク質の遺伝子多形とサテライトDNAの変異を示している。



5.2.1.1 染色体突然変異

イオン化放射線は染色体の全般的構造に様々な変異を引き起こす。


不安定異常(dicentrics, centric rings, noncentric fragments)、これは引き続く細胞世代で急速に取り除かれる。

安定異常(分離染色体部位の異なるタイプの転座)、これは何年間も保持される。

リンパ球を調べることで得られる体細胞の染色体異常発生頻度は、汚染地域の母親と新生児における二動原体dicentricおよび環状ring染色体異常の増加を含む、身体全体の染色体の全般的状態を反映している。(Matsko,1999)

 末梢血液リンパ球の組織学的分析は、染色体の構造的な異常と染色体数の異常を明らかにする。 

いくつかの異常を伴う細胞の存在は、プルトニウムによる衝撃的影響のレベルを示すこともある。(Il'inskikh et al.,2002)

遺伝的変異性の付加的なパラメーターの一つはいわゆる有糸分裂指数、細胞100個あたりの有糸分裂数である。

 染色体異常の発生は必ずしも疾病の進展を意味しない。しかしそれは多分、体細胞の損傷(例えば血液細胞)による、多様な腫瘍の出現と、さらには損傷された生殖細胞の出現を警告している。

改変された生殖染色体の構造は(精子と卵子の)、次世代における様々な疾病への遺伝的素質を示している。

 染色体異常の発生率は、チェルノブイリからの放射性フォールアウトにより汚染されたすべての地域で、汚染されなかった地域より有意に高かった。(Lazyuk et al.,1990; Stepanova and Vanyurikhyna,1993; Pilinskaya,1994; Sevan'kaev et al.,1995a; Vorobtsova et al.,1995; Mikhalevich,1999; and others; Table 5.4)

チェルノブイリからのフォールアウトは、世界中で観察される既に増加した変異に加えて、さらなる染色体突然変異の増加を引き起こした。既知の突然変異増加は1980年代まで続けられた大気圏核兵器実験に結びついている。



5.2.1.1.1 Belarus

1. 染色体異常の発生数は、高レベルの放射線を伴う地域に住む子供たちの間で、標準より多い。(Nesterenko,1996; Goncharova,2000) 

遺伝的変異は、破局的事故が発生した時に6歳未満であった人々の間で、特に共通して見られる。(Ushakov et al.,1997)

Mogilev州の汚染地域出身の女性と新生児における染色体異常頻度は(dicentrics and centric rings)、対照群より有意に高い。

そしてBrest州の汚染地域出身の学童は、汚染が相対的に少ないMinskの学童と比べて、そのような異常染色体の頻度が倍以上である。(Lazyuk et al.,1944)

Cs-137のレベルが5-15Ci/km2(2,313Bq/kg-6,938Bq/kg)であるBrest州汚染地帯出身の、調査された子供たちの約52%は染色体異常数が有意に高かった。

これらの細胞発生的cytogenic変異は、末梢血液の分子遺伝学的、細胞学的、生化学的変異を伴っている。(Mel'nov and Lebedeva,2004)

2.DNA突然変異の平均発生率は、Belarusで破局後も汚染地帯に住み続けた両親から1994年に生まれた79名の子供たちにおいて2倍高かった。この数値は、イギリスに住む105名の対照群被験者のDNA突然変異に比べて、2倍以上だった。そして両親が住む地域の放射性汚染レベルと相関していた。(Dubrova et al.,1996,1997,2002)

3.同じ子供たちを破局の1年後と2年後に検査したところ、染色体異常数の有意な増加が見られた。(5.2+0.5% in 1987 and 8.7+0.6% in 1988) この評価において2から4の異常を伴う多重異常の頻度が有意に増加していた。(16.4+3.3% in 1987 and 27.0+3.4% in 1988) 3から4の異常を伴う細胞の発生頻度は、より汚染されたKhoiniky地区とBraginsk地区で特に高かった。(Mikhalevich,1999)

4.汚染されたGomel州Chechersk市で破局後5から7年して生まれた子供たちに、染色体異常が増加している。(Ivanenko et al.,2004)

5.破局前と後で、同一人の血液細胞中のdicentricsとcentric ringの発生頻度が6倍増加していた。(Matsko,1999)

6.リクイデーターでは、末梢リンパ球中の微小核数が、放射線への被曝後長い年月を経ても(約20年)増加していた。(Table5.5)



5.2.1.1.2. Ukraine

1. 0から3歳で被曝した5,000人以上の子供たちの調査によれば、異常細胞と安定および不安定染色体異常の数は、他年齢被曝に比べ高かった。(Stepanova and Skvarskaya,2002; Stepanova et al.,2002a,b)

2.異常細胞と染色体異常の発生率は子宮内で被曝した子供たちで有意に高かった。(Stepanova et al.,2002a,b; Stepanova et al.,2007)

3.Pripyat市から退避した子供たちは、破局10年後も、個人としても(0.5-5.5 per 100 cells)集団としても(1.2-2.6 per 100 cells; Pilinskaya,1999)染色体異常の発生数が高かった。

Cs-137汚染が15Ci/km2(6,938Bq/kg)のNarodichi村出身の子供たちについて、不安定染色体異常の発生頻度は10年以上の間多少なりとも一定レベルを維持していた。ところが一方、安定染色体異常は増加していた。(Pilinskaya et al.,2003a)

4.リクイデーターの子供たちは染色体異常が高頻度を示している。(Horishna,2005)

5.破局の12から15年後、「サモセル」たち(自主居住者--30km居住禁止地帯に移住した人々; Tables 5.6, 5.7 and 5.8)の、染色体異常レベルと多重異常細胞数は有意に増加していた。

single-hit acentricsの発生頻度とtwo-hit dicentricsとcircular ringsの存在は(see Table 5.6)、低線量、低放射線線エネルギー付与(いわゆるlow-LET radiation, イオン化放射線が物質の中を通るときに飛距離の単位あたりで失う平均エネルギー--訳者)の引き続く影響を示している。

 6. 30km区域から退避した後最初の一年間の、退避者たちの不安定染色体異常レベルは対照群の値を有意に越していた。そして、その後14年間で次第に減少した。この細胞発生的cytogenic損傷の発生率は性差によらなかった。dicentricsとringsの出現頻度は汚染地帯での居住期間と相関していた。(Maznik,2004)

7.Cs-137土壌汚染レベル110-860kBq/m2(1,375Bq/kg-10,750Bq/kg)の汚染地域において調査された大多数と若い退避者の間で、安定的染色体異常発生率は有意に高かった。(Maznik and Vinnykov, 2002; Maznik et al.,2003)



8.放射線が引き起こした細胞発生的影響は、破局後10から12年間も、調査されたリクイデーターの30-45%において持続していた。

dicentric染色体とring染色体の数は、細胞100あたり0.5-1のレベルに安定化していた。対照群は0.2であった。安定的な細胞発生的変異の発生率は、細胞100あたり0.5-4.5に増加していた。対照群は0.1であった。(Pilinskaya,1999)


9.リクイデーターの安定的な染色体異常のレベルは、破局後10から15年間増加した。(Mel'nikov et al.,1998; Pilinskaya et al.,2003b)


10.リクイデーターの子供たちに遺伝的不安定の現象が見られた。(Stepanova et al.,2006)

5.2.1.1.3. Russia

1.子宮内で被曝した子供たちの染色体異常レベルは、メルトダウン後しばらくして生まれた子供たちよりも有意に高かった。(Bondarenko et al.,2004)

2.遺伝子DNA修復の指標は汚染地域の子供たちの大部分で低かった。(Bondarenko et al.,2004)

3.1989年から1994年にかけて、Cs-137レベル100-1,000kBq/m2(1,250Bq/kg-12,500Bq/kg)であるBryansk州とKaluga州の汚染地域出身の1200名の子供たちにおいて、不安定染色体異常の発生率は高かった。
これらの異常の発生頻度は地域の汚染レベルと相関していた。(Sevan'kaev et al.,1955a,b; 1998)

4.Bryansk州のNovozybkov地区で、子供たちに染色体異常のレベル高進が見られた。Kuz'myna and Suskov,2002)

5.汚染されたOryol州Mtsensk地区とBolkhov市で、破局5年から7年後に生まれた子供たちに、染色体異常発生率の高まりが見られた。(Ivanenko et al.,2004)

6.Cs-137汚染レベルが5Ci/km2以上(2,313Bq/kg以上)の地域で、破局後生まれた子供たちのDNA修復活動(天然痘ワクチンウイルスの再活性化とそれに引き起こされた突然変異誘発により調べられる)は障害されていた。(Unzhakov et al.,1995)

7.新生児の異常細胞数と染色体異常数およびインデックス染色体切断のサイズは、誕生時の線量レベルと線量率と相関していた。(Kulakov et al.,1993)

8.破局17年後、Cs-137レベル111-200kBq/m2(1,388Bq/kg-2,500Bq/kg, Table 5.9)に汚染された地域出身の児童と10代のうち30-60%は、染色体異常の数値が高かった。(Sevan'kaev et al.,2005)

9.汚染地域での生活と(Bryansk,Tula,Kaluga州、1991-1997)、精神運動発達・先天性欠損・さらにあるいは微細異常および極端に高レベルのnear-centrometerC-heterochromatinとに相関があった。(Vorsanova et al.,2000)

10.Cs-137レベル3Ci/km2以上(1,388Bq/kg以上)に汚染されたチェルノブイリ地帯の人々において、染色体異常の発生頻度は2倍から4倍増加していた。(Bochkov,1993)

11.T-locus(TCR)突然変異を伴うリンパ球数および染色体異常数は、重度に汚染されたBryansk州Novozybkov地区(708Bq/m2=8.85Bq/kg)とKlintsy地区(322Bq/m2=4.03Bq/kg)およびTula州Uzlovaya農場station(171Bq/m2=2.14Bq/kg)に住み続けた、子宮筋腫(myomas)を患う女性の放射線汚染レベルと相関していた。(Table 5.10 数値原文のまま)

12.Bryansk州の汚染地帯に住む住民の染色体異常数は、比較的汚染されていない地域に住む住民よりも多かった。(Table 5.11)

13.Bryansk州の重度に汚染されたKlintsy地区とVyshkov地区の住民は、対照群と比べて有意に高い有糸分裂指数を示した。(Pelevina et al.,1996)

14.15歳から28歳の検査された248人の内、dicentricsとcentric ringsの出現率は対照群よりも2倍から4倍高かった。子宮内で被曝した被験者では、このような異常の生起頻度は対照群の5倍であった。(Sevan'kaef et al.,2006)

15.Oryol州の4汚染地区住民において、T細胞受容体(TCR)上と赤血球タンパク質グリコフォリン(GPA)上の遺伝子突然変異出現頻度は、対照群より高かった。(Sevan'kaef et al.,2006)

16.汚染されたTula州Uzlovaya農場stationとBryansk州Klintsy地区出身の、検査された336名の子供を生むことが可能な女性において、染色体交換異常の発生率は0.13+-0.03と0.37+-0.07であった。対照群はその1/2から1/6であった。(0.6+-0.04;Ivanova et al.,2006)

17.リンパ球と骨髄の染色体突然変異数は、リクイデーターおよび破局後3ヶ月間Pripyat市に住んでいた住民の被曝線量と相関していた。また明らかに対照群よりも多かった。(Tale 5.12)(Shevchenko et al.,1995; Svirnovsky et al.,1998; Bezhenar',1999; Shykalov et al.,2002 その他)

18.リクイデーターの不安定的異常(dicentrics,acentric fragments,centric rings)と安定的異常(転座、挿入)を示す数値は、破局後一年目に有意に高かった。(Shevchenko et al.,1995; Shevchenko and Snegyreva,1996; Slozina and Neronova,2002; Oganesyan et al.,2002; Deomyna et al.,2002; Maznik,2003その他、Figure 5.1)

19.破局から8年から9年後、リクイデーターの転座を伴う細胞数は対照群の2倍以上であった。(Table 5.13)

20.リクイデーターの転座数は対照群より有意に多かった。(Table 5.14)

21.破局から6年から8年後、Sarov市のロシア連邦核センターから派遣されたリクイデーターにおいて、染色体異常数は対照群よりも有意に高かった。(Table 5.15)

22.破局10年後、1,000名のリクイデーターが染色体異常について有意に高い平均発生頻度を示した。(1986年からのリクイデーターで特に高かった。)(Sevan'kaev et al.,1998)

23.リクイデーターのdicentrics発生率は破局後8年から12年の間に上昇した。(Slozina and Neronova,2002)
1,500名以上のリクイデーターが検査された。そして事故15年後でさえdicentricsの発生頻度は対照群よりも有意に高かった。(Snegyreva and Shevchenko,2002)



5.2.1.1.4. その他の国々

1.YUGOSLAVIA.
破局後数ヶ月に妊娠した新生児において、染色体異常数は4.5%(1976-1985平均)から7.1%へと増加した。(Lukic et al.,1988)

2.AUSTRIA.
1987年に検査された17名の成人において、染色体異常数は4倍から6倍増加していた。そして2名について事故以前と1年後の検査を比較すると、11倍増加していた。(Pohl-Ruling et al.,1991)

3.GERMANY (南部地域)
1987年から1991年に検査された29名の子供と大人において、染色体異常数は2倍から6倍増加していた。(Stephan and Oestreicher,1993)

4.NORWAY (北部地域)
1991年に、56名の成人において対照群と比較して染色体異常数の10倍の増加が見られた。(Brogger et al.,1996; Schmitz-Feuerhake,2006)



5.2.1.2.遺伝子突然変異

 染色体13,18,21のトリソミーが、これは染色体数の変異を示す遺伝子突然変異であるが、汚染地域で見い出されてきた。

5.2.1.2.1. トリソミー21 (ダウン症候群)

1.BELARUS.
1981年から1999年にかけた(2,786事例)ダウン症発生率の年毎のおよび月毎の分析は、1987年に全土で年増加を明らかにし、1987年1月にMinsk市とGomelおよびMinsk両州において月増加を明らかにした。(Lazjuk et al.,2002)

また、1987年から1988年にかけて最も汚染された17地域において49%の増加があった。そして国全体では1987年から1994年までの期間に17%の増加があった。(Lazjuk et al.,1997)

詳細な分析は1986年12月のダウン症発生率急上昇と、1987年のピークを明らかにした。(Figure 5.2)




2.GERMANY.

西ベルリンで1986年5月に妊娠した赤ん坊に間で、ダウン症の新生児数は2.5倍増加した。(Wals and Dolk, 1990; Sperling et al.,1991,1994その他; Figure 5.3)

南部ドイツではトリソミー21の出現数増加は羊水穿刺診断によって決定された。(Sperling et al.,1991; Smitz-Fuerhake,2006)



3.SWEDEN.

北東地域でダウン症の新生児数が30%増加した。そこはチェルノブイリからの放射性核種により最も汚染された地域であった。(Ericson and Kallen,1994)



4.GREAT BRITAIN.
チェルノブイリにより汚染された地域の一つであるScotlandのLothianで、ダウン症の新生児数が倍加した。(Ramsey rt al.,1991)



5.2.1.2.2. トリソミー13とその他の遺伝子突然変異

1.BelarusとUkraineの汚染地域からの写真は、パトー症候群(トリソミー13)の特徴を備えたたくさんの新生児の事例を示した。その異常は次の点を含む。多肢症、目の発達異常(小眼球症・先天的白内障・虹彩欠損)、三角頭蓋、口唇裂、鼻欠損など。
これらの症例の統計は入手できない。



2.汚染地域で生まれた子供たちの臨床的記述によれば、他の遺伝子突然変異を示す既知の症例がある。エドワード症候群(トリソミー18)、クラインフェルター症候群(X染色体付加)、ターナー症候群(X染色体欠落)、女性のXXX染色体、男性のXYY染色体。
これらの症例に関する統計は入手できない。




5.2.2.タンパク質の遺伝子多形とその他の遺伝的障害

 タンパク質の遺伝子多形は住民内intrapopulation遺伝的多様性の重要なパラメーターである。
子宮内で被曝したかあるいはチェルノブイリ事故後生まれた子供たちにおいて、タンパク質の遺伝子多形は、破局前に生まれた子供たちに比べて少ない。

この遺伝子多形性の低レベルは、先天的奇形およびアレルギーのレベルと負に相関している。また、貧血・リンパ節腫脹・感染症のしつこく引き続く現在の遠因をなす要因の一つであろう。(Kulakov et al.,1993)

子宮内で被曝し破局後に生まれた子供たちは、同一地域で破局前に生まれた子供たちと比較して、タンパク質の遺伝子多形レベルが低い。(Kulakov et al.,1993,1997)

またそれらの子供たちは、破局後の短期間あるいは長期間いずれで検討しても、DNA修復レベルが有意に低い。(Bondarenko et al.,2004)

 30km地区内で爆発6日後に(最初最大0.08Grの合計線量)、HeLa細胞培養において分裂増殖は急激に減少した。照射後7細胞世代の間この影響は続いた。大細胞形の増加は被曝後20細胞世代持続した。クローン形成能は24世代低レベルであった。(Nazarov et al.,2007)

 DNA修復活動(天然痘ワクチンウイルスの再活性化とそれにより引き起こされた突然変異誘発により調べられる)は、Cs-137汚染レベル5Ci/km2以上(2,313Bq/kg以上)の地域で破局後に誕生した子供たちにおいて、損なわれていた。(Unzhakov et al.,1995)



5.2.3.サテライトDNAの変異

 チェルノブイリからの放射線による突然変異数は、体細胞だけでなく生殖細胞でも増加した。被曝した両親から生まれ、BelarusとUkraneの汚染地域に住んでいる子供たちのミニサテライトDNA小突然変異のレベルは、イギリス出身の子供たちの約2倍である。(Dubrova,2003)



5.2.4.遺伝的に引き起こされた先天的発達異常

 すべての先天的奇形(CMs)と先天的発達異常(CDAs)の50から90%が、突然変異によると評価されている。従って、異常を伴う新生児の誕生は、付加的被曝の影響を含めて、遺伝的異常が存在することを明らかにできる。6,000以上の遺伝的に引き起こされる異常が知られている。(McKusick,1998)

医療統計は約30の最もありふれた遺伝的発達異常を考慮しているに過ぎない。住民集団の中に新規de novo突然変異として新たに現れる先天的発達異常がある。新規突然変異は、多肢症・手足のサイズ変異・いわゆる多重先天的発達障害などの様な、先天的発達異常を決定する。これらの先天的発達異常は、重篤に汚染されたベラルーシ地域でより頻繁に生じる。そこは15Ci/km2以上(6,938Bq/kg以上)の汚染レベルである。(Lazjuk et al.,1999a)

 遺伝的に引き起こされた新生児の先天的発達異常はしかし氷山の一角にすぎない。それは配偶子(精子と卵子)の発生初期相で取り除かれなかった突然変異の証拠である。着床に至るまでの及び着床中の受精卵において、または胎発生過程において。

 大方の突然変異は胎発生の初期段階で胎芽死にいたる。従って、遺伝的な先天的発達障害発生頻度の上昇は、配偶子段階の突然変異発生が数十倍、もしそうでなければ数百倍に増加した事を反映している、と仮定することは合理的である。


これらのプロセスが放射線汚染地域で生じていることは、次のことから証明できる。

(a)異常精子数の増加。

(b)自発的中絶の増加、これは胚死亡の増加を反映している。

(c)中絶された胎児における新規突然変異の増加、先天的発達異常を伴う中絶児の増加。

(d)最も汚染された地域で生じる、新規突然変異により定義される、多数の先天的発達異常。(Lazjuk et al.,1999)



5.2.5.被曝した両親の子供たち

 被曝した両親から生まれた子供たちの劣悪な健康状態を示すデータがますます集まりつつある。

1. 5cSv以上を1986年から1987年に被曝したBelarusリクイデーターの子供たちは、5cSv以下の線量を被曝した父親の子供たちと比較して、高いレベルの疾病率・はなはだしく多数の先天的発達異常(Figure 5.4)を示し、より多数の罹病新生児が見られた。(Lyaginskaya et al.,2002,2007)

2. 1986年のBelarusリクイデーターの家庭に、1987年に生まれた11歳児グループの調査は、血液疾患発生率と免疫状態の優位差を明らかにした。(Table 5.17)

3. 2000年から2005年に被曝した父親のもとに生まれた子供たちにおいて、年次全般罹病率はUkraine全体より高かった。(10,000人あたり1,135-1,367人 対 Ukraine平均960-1,200人--ウクライナ全体が高罹病率-訳者)これらの子供たちの内たった2.6-9.2%が「ほとんど健康practically healthy」とみなされた。(対照群は18.6-24.6%; National Ukrainian Report,2006)

4.被曝した父親の元に生まれた子供たちには、先天的奇形と発達異常が対照群に比べより多かった。(National Ukrainian Report,2006)

5.Kaluga州で子宮内被曝した子供たちは、全般的罹病率が有意に高かった。それらの疾病は次のものを含んでいた。甲状腺疾患(州レベルの6倍)、先天的発達異常(州レベルの4倍)、尿生殖路・血液循環・消化器の疾病。(Tsyb et al.,2006a)

6.Ryazan地域のリクイデーターの子供たちにおいて、病気の新生児・先天的発達異常・出生体重2,500g以下・子宮内発達遅滞・高罹病率・免疫機能障害それぞれの発生率が増加した。(Lyaginskaya et al.,2002,2007)

7.Kaluga州リクイデーターの10歳以下の子供たちの疾病発生率は次の様であった。州レベルの5倍の甲状腺疾患、先天的発達異常の3倍増加、精神異常の4倍増加、循環器系疾患の2倍の発生率、慢性疾患の高発生率。(Tsyb et al.,2006)

8.リクイデーターの子供たちは次の疾病の高発生率を示した。慢性的喉頭部疾患、赤血球変異、神経系機能障害、複数の歯の虫歯、慢性カタル歯肉炎、歯の異常。(Marapova and Khytrov,2001)

9.リクイデーターの子供たちは、染色体異常(欠失・逆位・リング・同位染色分体・シングルフラグメント・ギャップ)とポリープ細胞をより多く示した。(Ibragymova,2003)

『原子炉清算に参加したTula州在住者の家庭において、チェルノブイリ破局後生まれた子供が473人いた。一見してその子供たちは興奮性亢進の点で他の子供たちと異なっていた。その子たちは叫ぶ、あれやこれやの理由無しに、適切な場所に座っていることが難しい・・・・』(Khvorostenko,1999)


10.リクイデーターの子供たちは、高レベルの消化器・呼吸器・神経・内分泌系疾患を示す。先天的発達障害と遺伝疾患が多く、感染症発生率が高い。(Ponomarenko et al.,2002)

11.1987年から1999年に生まれたBryansk州リクイデーターの455人の子供で、1988年から2000年にかけて疾病率が全般的に増加した。(Table 5.18) 表から明らかなように、血液と血液形成器官の疾病は減少し、その他の疾病が有意に増加した。Bryansk州リクイデーターの子供たちの疾病率は、その地域の他の子供たちに比べて、さらに明白に増加している。Table5.19はBryansk州リクイデーターの子供たちと州全体の子供たちとの有意な差を示している。

12.Russianリクイデーターの子供たちは細胞免疫機能が低下している。それは絶対的及び相対的な細胞パラメーターの減少が示している。リクイデーターの子供たちは細胞性免疫の相対的増加を示している。(CD4細胞数の増加・免疫グロブリンAレベルのわずかな低下・基礎好中球増加活動の増進;Kholodova et al.,2001)

13.リクイデーターの子供と子宮内で被曝した子供は次のことを示している。高頻度の安定的染色体異常、低レベルの修復活動、個々のindividualヘテロ接合。(Sypyagyna,2002)

 1945年に日本で、原子爆弾の爆発により被曝した両親から生まれた子供たちの2世と3世は、対照群と比べて、10倍の循環器系疾患と肝臓機能障害を患い、3.3倍の呼吸器系疾患にかかっていた。(Furitsu et al.,1992)


多分、チェルノブイリで被曝した両親の子供たちが経験する健康問題は、次の数世代の間引き続くであろう。

5.2.6.健康状態の指標としての染色体異常

 国際原子力機関(IAEA)と世界保健機構(WHO)の、破局により誘発された染色体異常の発生に対する反応は、これらの変異はいかなる仕方でもどのみち健康状態には影響しないというものである。これは科学的に真実ではない。

末梢血管細胞において観察される染色体変異は、遺伝的及び個体発生的プロセスの全般的な障害を反映することができる。染色体異常レベルと病理的条件の数には相関がある。チェルノブイリ地帯においては、そのような結びつきのたくさんの症例が存在する。それらは次のものを含む。

1.リクイデーターの88%における染色体異常数と精神病理学的疾患及び二次免疫抑制の発現とは符合している。(Kut'ko et al.,1996)

2.染色体異常数は、精神器質性症候群を伴う者の間で著しく多い。また染色分体の異常数は、無力症と強迫恐怖症症候群を伴う個人において著しく多い。(Kut'ko et al.,1996)

3.二動原体dicentricsと染色分体交換の数は、生得的発達異常と相関している。(Kulakov et al.,1997)

4.染色体切断数は、甲状腺機能不全および胚形成と関連した多量のスティグマと相関している。(Kulakov et al.,2001)

5.異常細胞・ペアフラグメント・リング・染色体切断の生起頻度は、新生児の免疫調整系の不安定と符合している。(Kulakov et al.,1997)

6.新規突然変異により定義される先天的奇形の発生率は、汚染レベルが15Ci/km2かそれ以上(6,938Bq/kg以上)の地域で有意に高い。(Lazjuk et al.,1999b)

7.染色体異常数・微小核数・点突然変異発生率は、甲状腺ガンを伴う子供たちにおいて著しく高い。(Mel'nov et al.,1999;Derzhitskaya et al.,1997)

8.異常の発生頻度は、汚染地域に住む個人の腫瘍細胞と「正常」組織において高い。(Polonetskaya et al.,2001)

9.精子の構造異常発生率は、染色体異常生起頻度と相関している。(Kurilo et al.,1993; Vozylova et al.,1997; Domrachova et al.,1997; Evdokymov et al.,2001)

10.いくつかのグループのリクイデーターの抗酸化活動レベルは、染色体異常数と相関している。(Table 5.20)

11.熱性感染症の流行は、染色体異常のレベルと相関している。(Degutene,2002)

12.Bryansk州とTula州の汚染地帯において、異常あるいは多重異常細胞の数と子宮筋腫の発生とは相関している。(Ivanova et al.,2006)

13.リクイデーターの心臓血管系および消化器系疾患の頻度は、染色体異常レベルと相関している。(Vorobtsova and Semenov,2006)

これらすべての相関は示している。染地域のどこででも観察できる染色体異常の増加は、たくさんの疾病を発生させるリスクの指標であるとともに、遺伝的リスクの高さの指標でもある。



5.2.7.結論

 体細胞染色体突然変異・先天的奇形を引き起こす突然変異・タンパク質の遺伝的多形性・ミニサテライトDNA内の突然変異は、チェルノブイリから放出された放射性核種により引き起こされている遺伝的変異の、ほんの一部である。

チェルノブイリが引き起こした遺伝的変異の圧倒的多数は、数世代の間明らかにはならないであろう。

他の遺伝的変異のより完全な説明は、科学的方法の進歩とともに実現するであろう。

現在、細胞の遺伝的構造の変異は、チェルノブイリ破局の最初の危険信号であることが明白である。

この変異は放射線放出数日後に生じ、多様な疾病の発生を増加させた。

たとえチェルノブイリ放射線が短時間だけ持続したとしても(広島と長崎の様に)、その影響は、遺伝学の法則に従って、人類の数世代に影響を及ぼすであろう。(Shevchenko,2002)

予期されるチェルノブイリ遺伝的障害のほんの10%が、最初の世代に現れる。(Pflugbeil et al.,2006)

チェルノブイリ放射線は広島と長崎で放出された放射線よりも遺伝的にはるかに危険である。なぜなら、チェルノブイリメルトダウンから放出された放射性核種の量は700倍多かった、さらに、より多種の放射性核種が存在した。


チェルノブイリ破局の遺伝的影響は、数十兆のhundreds of millions人々に影響するであろう。それは次の人々を含んでいる。

(a) 1986年に全世界に拡散した、短寿命放射性核種の最初の放出に曝された人々。

(b) Sr-90とCs-137に汚染された地域に住みまた住み続ける人たち。これらの核種の放射性レベルが背景レベルにまで減少するには300年はかかるであろう。

(c) PuとAmに汚染された地域に住み続ける人たち。この致命的な放射能が崩壊する前に1000年が過ぎ去るであろう。

(d) 7世代にも渡る被曝両親の子供たち。(たとえ彼らがチェルノブイリ放射性核種フォールアウトから逃れた地域に住むとしても。)


(以上 暗澹たる気分になりますが、逃げな(か)ったのだから、覚悟の上で対処するしかありませんね。ただしこれ以上悲惨が拡散拡大されないように。我亡き後に洪水よ来たれは、聖書の中だけでけっこうだ。





自分は、英語すら中一レベルあるかないかなのでw
原文が読める方は、読んで下さい。




● Bq/kg→Bq/m2→μSv/hの変換についての簡単なまとめ
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-218.html

(1)Cs-137のデータから放射性セシウムの値を求める。
杉並区の小学校の校庭で、Cs-137が344Bq/kgだったそうです。このブログでも前から何回も話をしているように、Cs-137の値を約2倍すると放射性セシウムの数値になります。というのは、放射性セシウムの主なものはCs-134(半減期2年)とCs-137(半減期30年)で、Cs-134:Cs-137=54:46=約1:1だからです。

Cs-137が344Bq/kgということは、2倍して放射性セシウムで600Bq/kg程度です。

(2)Bq/kg→Bq/m2の変換
次に、Bq/kg→Bq/m2の変換です。早野先生によると、Bq/kg→Bq/m2は50倍。保安院の記者会見では65倍すればいいという話らしいです。ただし、それは土を表面から5cm取ったときの話です。農水省の測定方法だと表土から15cmとるので、150倍くらいする必要があるそうです。

ここでは50倍とすると、600Bq/kg×50=30000Bq/m2になります。

(3)Bq/m2→μSv/hへの変換

下記の内閣府原子力委員会資料(原子力安全委員会とは別です。そんなものもあったのですね)によると、Bq/m2の数値を282,000で割ればいいそうです。

第16回原子力委員会資料
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2011/siryo16/index.htm

原子力委員会資料 5ページ
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2011/siryo16/siryo2.pdf

ですからこのケースでは、30000Bq/m2÷282000=0.106μSv/hになります。

早野先生のツイートでは、「そうして求めた値が,過去の平常値からの嵩上げ分」だそうです。


posted by デスペラード at 15:35| Comment(7) | TrackBack(0) | 原発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
> セシウム137は青酸カリより桁違いに猛毒ですが、ストロンチウムも猛毒で

セシウム137は青酸カリより桁違いに猛毒なんですか?
Posted by 先生、教えてください at 2011年10月16日 18:23
武田氏が一関市長とのやりあいの時に出た奴ですなw

武田氏曰く、「放射性セシウム137の{成人、経口}での50%致死量は0.1ミリグラム程度です。これに対して青酸カリ
は{成人、経口}で50%致死量が200ミリグラム程度ですから、青酸カリの方が約2000倍ほど毒性が 低いという関係にあります。」とさ。

ウィキより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E5%8C%96%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
胃酸により生じたシアン化水素が呼吸によって肺から血液中に入り、重要臓器を細胞内低酸素により壊死させることで個体死に至るとされる。このため中毒した人の呼気を吸うのは危険である。摂取した場合の症状としては、めまい、嘔吐、激しい動悸と頭痛などの急速な全身症状に続いて、アシドーシス(血液のpHが急低下する)による痙攣が起きる。致死量を超えている場合、適切な治療をしなければ15分以内に死亡する。死因は静脈血が明赤色(一酸化炭素中毒と同じ)などから判断できる。


ええと、青酸カリが胃酸で分解されて青酸ガスの発生で、呼吸ができなくなって血液が酸素を運べずに中毒死する、と。

青酸カリも猛毒に違いないけど、空気に触れると無毒化する、と。

味が強烈なうえ、強アルカリ性なので口の中に激痛が走るため、通常は吐き出されるはずである、と。

セシウム137は、目に見えない臭わない原子ですから比較は難しいですねwまぁ、0,1ミリグラムだと3,2億ベクレルwついでに放射性物質の長い半減期、何世代にも繋がる被ばく。生き物としての「再生」を歪められる事。
Posted by デスペラード at 2011年10月17日 11:00
> 青酸カリも猛毒に違いないけど、空気に触れると無毒化する、と。

シアン化水素の毒性を分かって、言ってるの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E5%8C%96%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
> 潮解により空気中の二酸化炭素と反応し、シアン化水素を
> 放出しながら炭酸カリウムに変化するため、シアン化水素に
> よる特徴的な臭気を発する。

> セシウム137は、目に見えない臭わない原子ですから

原子って?
大きさは?
構成単位は?
元素などの表現が適切じゃない?

http://togetter.com/li/185357
> セシウム137の致死量は0.1mgなのか?
Posted by 先生、教えてください at 2011年10月18日 02:00
ご指摘どーもw
元素だすなw
てか、武田氏が「青酸カリ」を出したのは、テレビや小説でよく出てくる皆の知ってる毒(怖いもの)として出した事。
0,1mgのセシウム137を一度に口にする事はないだろうけど。青酸カリで死んだなら、事故なり自殺なり他殺なりで騒ぐだろーね。だけど、セシウムや放射性核種の物質で内部被ばくしたら、健康に影響が出るのが何年も先。しかも遺伝子を傷つけられるからその子孫にまで。そして、食品やら瓦礫やらの高い暫定基準値。汚染の把握もしっかり分からない状況。目に見えない臭わない事、対応もしっかりしてない事への危機感として、即効性のある「青酸カリ」をたとえたんでしょ。俺は、青酸カリもセシウムもどっちも要りませんw青酸カリとセシウム137にこだわるなら、どーぞ武田センセにメールしてちょ。
Posted by デスペラード at 2011年10月18日 17:42
> 外部への放射線漏れはないという。
> 空間放射線量を見るとやっぱり上がってますね。
> まぁ、大雨が降ってきた時間と一緒だすな。

「外部への放射線漏れはない」のに、何故、放射線量が
上がるんですか?
雨が降ると、放射線量は上がるんですか?
Posted by 先生、教えてください at 2011年10月20日 23:22
> 外部への放射線漏れはないという。
> 空間放射線量を見るとやっぱり上がってますね。
> まぁ、大雨が降ってきた時間と一緒だすな。

「外部への放射線漏れはない」のに、何故、放射線量が
上がるんですか?
雨が降ると、放射線量は上がるんですか?
Posted by 先生、教えてください at 2011年10月20日 23:53
> しかも遺伝子を傷つけられるからその子孫にまで。

http://www.j-cast.com/2011/07/01100237.html?p=all
> 「放射線で傷ついた遺伝子、子孫に伝わる」 クロワッサン「不適切」と謝罪

クロワッサン誌は謝罪しましたか?

地球に生物が誕生して、何万年たっていますか?

地球に人間が誕生して、何万年たっていますか?

自然放射線が赤道付近に多く降り注いでいますが、
「子孫に伝えられていく」のであれば、
何故、赤道付近の黒色人種の人たちの身体能力が高いのですか?

科学的に矛盾しませんか?

誰もが健康診断で放射線を浴びますが、
それも子孫に伝えられていくのですか?

東電の肩を持つつもりはありませんが、
非科学的なので疑問です。
Posted by 先生、教えてください at 2011年10月20日 23:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック