2011年09月10日

経産省の思惑ってwww

●鉢呂経産相 国内原発「ゼロになる」 上関は着工「困難」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000034-mai-bus_all

鉢呂吉雄経済産業相は6日の閣議後会見で、国内の原発の将来的なあり方について「野田佳彦首相の発言からいけば、ゼロになる」と述べた。耐用年数を過ぎた原子炉を廃炉にし、新規に原発を建設しないことを前提としたもので、政府として中長期的なエネルギー政策を確定していく中で最終的に判断する姿勢を示した。

また、中国電力島根原発3号機など建設中の原発については「現在凍結している。(経産省の)総合資源エネルギー調査会の考えも聞く必要がある」と慎重に判断する構え。中国電力上関原発など本体着工前の原発は「さらに困難。増やすどころか減らすという方向は、ほぼ世論の一致しているところ」と否定的な見方を示した。


●TPP結論先送りを示唆 鉢呂経産相「関税ゼロは非現実的」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110904/plc11090421530014-n1.htm

鉢呂吉雄経済産業相は4日、フジテレビ「新報道2001」で、政府が11月末をめどとする環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加判断について「日本の農業で関税ゼロというのは農業経営を行うには現実的ではない。東日本大震災もあったから果たして11月が本当のタイムリミットなのか」と先送りを示唆した。



「脱原発」と「TPP先送り」を発言しちゃったから、やられちゃいましたw
「死の町」発言も現状強制避難の場所で人がいないところw
まぁ、もっと広範囲ですが死の町には変わりないしねw

んで、「放射能うつすぞ」発言w


●<鉢呂経産相>「放射能つけた」発言 辞任やむなしの声も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000005-mai-pol

報道陣は、鉢呂氏の福島第1原発視察の見解などを聞くため、8日午後11時過ぎに東京・赤坂の議員宿舎で取材していた。10人程度の記者が鉢呂氏を取り囲み、鉢呂氏はたまたま近くにいた毎日新聞記者に近寄り、防災服をすりつける仕草をした。鉢呂氏はすりつける仕草をした後、報道陣に「除染をしっかりしないといけないと思った」などと語った。


おかしいねw
「放射能つけた」は、どこに行った?w

>防災服をすりつける仕草をした。
>「除染をしっかりしないといけないと思った」



まぁ、アフォでも分かるように、経産省は「原発推進」「TPP推進」



posted by デスペラード at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック