データの一元管理。グローバルな奴等にダダ漏れ献上一緒に金儲けしましょ的な中央集権化。すべてにおいて。先端技術や産業テロられ放題。中央集権化とセットな治安維持法。中央集権化は、基本、戦費の捻出。庶民は、放射能喰っとけ。なんだこれ。
税金上がって〜社会保障費削られて〜色々ありすぎて〜アホボケカス〜。
本当の意味での「市民」が増えるのは、一体いつの頃になるでしょうね。。。気付く頃には、伝統(右)が完全抹消されてて、個人の権利主張(左)は剥奪されてますな。・・・右の意味は、ぬかどこでいいですw左は、やりたい事の自由でいいですw
クニの本当のオーナー我々なんすけどねw
オーナーなのに奴隷でごわすw
desuperado @desupehannari
・ 1月26日
CSIS→ヘリテージ財団→メロン財閥 んまぁ、最近の発狂ジャパンは、ここが色々やってきてるんだが。そっこらじゅうの大株主だが。ここにマネーを投下してんのが経団連。ジャパンマネーで回してんだが。下請けなのにスポンサーw そすて、そのスポンサーは、クニを巻き込んでいる。
で、そこのオーナー我々だ。いい加減、気づこうよ。。。奴隷労働自慢してんじゃねーよ(涙)
desuperado @desupehannari
・ 1月26日
丁度一年前か。リニアの無償提供は。あれのルートは、ワシントン→ニューヨーク→ボストンだったね。CSISの本部は、ワシントン。だいぶ前からリニア利権にはCSISが絡んでたよね。で、マネー投機場のニューヨークに行って、ボストンに終着。
ボストンバラモン。ボストン茶会事件の茶投げたとこだね。英国から独立をした13州。そこの有名なフレーズ「豆と鱈の故郷である古きよきボストンで、ローウェルはキャボットに話し、キャボットはただ神にのみ話した。」キャボット家は、ステートストリートだお。
で、リニアは、平成の戦艦大和みてーだなwと噂されてますがw 個人的にリニアは、大型加速器で、核技術(医療等)の暗喩に見えるんすよね。そして勿論、ICTなインフラだ。それらの利権をワシントン→ニューヨーク→ボストン の順番で流す みたいなね。順番的に医療からだろ?放射能大国だしね。
WAR IS PEACE
FREEDOM IS SLAVER
IGNORANCE IS STRENGTH
[1984]
ジョージオーウェルの1984がリアル過ぎるヌッポン。
ファッキンな2015年、一発目。
2月ももう終わるけど、、(。´∇`)ぁヶぉめっ★コトヨロ☆彡
続きを読む