2014年11月03日

住友新日鉄古川とか、チタンとか、カクブソーとか、産廃系とか、

2014年10月21日
ハーバードケネディスクールと愛媛と民営化と
http://desuperado.seesaa.net/article/407468335.html

続き。


愛媛といえば、住友財閥。

別子銅山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A5%E5%AD%90%E9%8A%85%E5%B1%B1


別子銅山(べっしどうざん)は、愛媛県新居浜市の山麓部にあった銅山。1690年(元禄3年)に発見され、翌年から1973年(昭和48年)までに約280年間に70万トンを産出し、日本の貿易や近代化に寄与した。一貫して住友家が経営し(閉山時は住友金属鉱山)、関連事業を興すことで発展を続け、

住友が日本を代表する巨大財閥となる礎となった。





desuperado @desupehannari ・ 6月9日

医療怪。BC兵器の発展は、ルイバスツール、コッホなどの細菌学。まぁ、ワクチンの基礎は、動物の寄生虫からの発展。
それと、鉱山の労働から。鉱夫は、肺を病む。皮膚病なんかも多いよね。重金属汚染。BC兵器の基礎は、コレ。



その歴史から‘重金属汚染に強い住友‘が

311前に住友化学とGEヘルスケア折半会社のメジフィジックスから放射性金属中毒治療薬なんか出すわけで。



そして、人体が病気にかかる根本は、血液の汚染。


血液凝固異常症である、血友病。(雑に書くと血が止まらない、固まらない)

血液を凝固させないようにした、カルシウムと結合して溶けなくするクエン酸ナトリウム、血液バンク。輸血の技術。


1937年に世界で最初の血液銀行が米国のシカゴに設立。
1939年、色盲と血友病が関係あることを示す。血友病と色盲の遺伝子がX染色体上で互いに近接していると推論。

血友病は昔からあったが、「輸血」により増えた、もしくはそれにより血友病と似た症状を生み出した と、推論する。

ブラッドバンク 血友病 エイズ ・・・・



ワクチンを勧めないような まともな医者ならば、輸血剤を出来るだけ使わない。



それと、エボラにインフル薬が効くとかどーのこーのの件だが

単純にインフルワクチンにエボラの種仕込んでても可笑しくないよね。

ほら、インフルワクチンのシーズンじゃん、今。



ネズミさん @Nezmi_san ・ 13時間 13時間前

エボラ→緊急事態特措法(日本版FEMA)→戒厳令→金融破綻→戦争



2014年08月08日
ワクチンプロレスと日本財団と世界開発協力機構と東アジア共同体 
http://desuperado.seesaa.net/article/403364949.html




前回にちきゅう号やらニュージーランドやそこと連なる核廃棄と電力会社を適当にメモしてあるが、そこら辺の表向きは、資源利権。レアメタルなどなどの鉱物利権。

そこにすべからず顔を出している企業が住友金属(三井がメインっちゃーメインだが)。



2014年04月16日
外務省79年組とソロモン諸島の地震と戦争屋
http://desuperado.seesaa.net/article/394815563.html



↑に、 海底熱水鉱床開発計画に関わる企業にカミカオンデに関係してるだろ と思われる企業、彦島製錬株式会社のメモとか置いてある。



2014年05月05日
国を使って何かをしようとしているんじゃない、何かをするために国を作ったんだ!
http://desuperado.seesaa.net/article/396274360.html



↑では、九州の菱刈鉱山、2018年から住友金属が金を採掘するとか、錬金術の話。




311後、住友は、大型の合併をしている。

新日鉄と古川スカイ。

銀行は、違和感無く既に巷でも馴染んだ三井住友だすね。





続きを読む


posted by デスペラード at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする