2014年09月10日

昨今の視覚障害者に対してのテロと笹川財団とICTインフラと民営化


ken @kenkatap ・ 9月5日

夏季ダボス会議が9月10日開幕 李克強総理がマクロコントロールの新構想を明らかに 【人民網 http://j.people.com.cn/n/2014/0905/c94474-8779425.html#0-twi-1-31139-7250227817ecdff034dc9540e6c76667

▼9月10〜12日に天津で

▼世界90カ国、約1600人が出席、外国からの参加者が約80%を占める

▼テーマは「イノベーションによる価値創造」・・・このテーマの下で、データ分析、ナノテクノロジー、人工知能、神経科学、非在来型エネルギーという5大分野の技術変革およびそのビジネスと社会への影響について深く議論する。



ラルフローレン、生体情報センサ搭載シャツを全米オープンテニスで発表 http://japan.cnet.com/news/service/35052875/


脊髄の一部をコンピューターで迂回、足を動かせるように 脊髄損傷に光 2014年08月17日 http://world-fusigi.net/archives/7467081.html


光で脳内の記憶書き換えに成功 理研、「嫌な記憶」を「楽しい記憶」に──EPROMかよと思ったんですが、だいぶ違う方法です^編 http://bit.ly/1teoq9y


印仏間で「テレパシー実験」に成功、思念を技術的に伝達
2014年09月05日 12:48 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3025102




sydneyminato @sydneyminato ・ 9月8日

@nsa_mayo 昔から脳波EEGをコンピューターとリンクするプロジェクトはありましたが、そのデータを通信回線へ載せるのは今更訳ないですもんね。今は繋がったとか通信できたとか言ってますが、もう既に30年以上前から繋がっていて、今は操作の段階に入ったことを意味していると思います。




paradis @paradis_69 ・ 7月5日

まさにマトリックスの世界! 将来新しい技術を脳に「ダウンロード」できるようになるらしい http://news.livedoor.com/article/detail/6116345/ … 専門家たちはこの画期的な脳科学の方法をDecoded NeurofeedbackもしくはDecNef法と呼んでいる。


♛mayo♛ @nsa_mayo ・ 9月6日

脳情報伝達技術(DecNef)の高度化、多様化 ・脳情報解読技術(デコーディング)の高度化 ・脳情報データベース構築技術の確立これらの研究と実験によって操られた世界に人々は生きるようになります。


♛mayo♛ @nsa_mayo ・ 9月6日

Human Connectome Project http://www.humanconnectomeproject.org


♛mayo♛ @nsa_mayo ・ 9月6日

脳を赤ちゃんのように戻すと長生きできる実験が成功したようですね。脳をリセットしたり書き込みしたり自由な時代なんですね。




楽しいでつね(白目)

続きを読む


posted by デスペラード at 03:45| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする