読みづらい。
キヲツケタマエ。
まぁ、ただのメモでござる。
2013年10月05日
10月4日は、何が起きたんだろう?
http://desuperado.seesaa.net/ article/376623866.html
2013年10月11日
みずほ(芙蓉)=稲川会 三菱=住吉会 三井=山口組
http://desuperado.seesaa.net/article/377249338.html
上記2つの記事中で書いてる事なんだが、
長野新幹線、運輸族の引き合いなんだけど。
長野新幹線の延伸部分の近くににjaxa。って事は、自衛隊基地も。
ここから出た元政治家に元厚生大臣の井出正一。
引退後は、家業の酒造業と独立総合研究所の取締役(研究顧問)を務める。
独立総合研究所は、「トリチウムは安全だ」と抜かした、青山繁晴が三菱総研時代の仲間と立ち上げたもの。
青山繁晴は、核武装論者で原子力委員会なんかにも顔を連ねていたよね。
ゲリゾーのブレーン。
で、この時の記事は、新幹線のニュースと長野の地震とでメモしていたんだが、
丁度、この時に、衆院選旧長野3区から出ていた 宮下創平 が亡くなった。
宮下創平は、防衛庁長官や環境庁長官、厚相を歴任し、特にキャリアをスタートさせた大蔵省での経歴がすごかった。
核、産業廃棄物の兵器利権運搬な経歴だわね。
で、この時(2013・10)に熊本で、「水銀に関する水俣条約外交会議」が行なわれていた。
金採掘に使われるものは、水銀だ。
それらの一週間前に、柏崎刈羽の再稼動を巡って新潟が紛糾していた。
柏崎刈羽が動かないと、トリチウムが取れねーンじゃ?ってな様に見えた。
井出正一と青山繁晴を覗くと、↓と関連してそーな。
新エネルギー・産業技術総合開発機構
http://ja.wikipedia.org/wiki/NEDO
続きを読む