2014年03月04日

沖縄のメモとウクライナのメモとステートストリートのメモ

どーも。
最近、自分の発言にマチガイ頻発ガセ連発な気がしなくもないですが、
踏み台に出来れば、よいではないかw
ここで勝手に使わせてもらってる方々は、被害者になっちゃいますがw

まぁ、気にせず記事を更新する。


3月2日に沖縄石垣市長選挙があったんですが、

https://mobile.twitter.com/susumutosusumo/status/439929500906684416?p=v
ススムと進もう♪
@susumutosusumo
石垣市長選挙 本日投票日。 昨日の時点で、期日前投票が12000票、前代未聞!(有権者数 約36000人) 強制的に土建屋さんたちの会社は投票に行かされてたようだから、そのせいか? ウチナーンチュの誇りを胸に投票へ!! http://t.co/nAld2ujUBt


https://mobile.twitter.com/achira49/status/439918899186778112?p=v
William Cavendish
@achira49
本日石垣島市長選挙投票日!選挙中に突然発覚した自衛隊基地配備の計画。平和産業=観光とは両立しない。平和の島・石垣の発展。本島や本土の住民の思いも同じ。石垣島の皆さん、投票で賢明な判断を示して下さい。オスプレイの飛来しない川平湾の海http://t.co/cJ68bFdqRP



https://mobile.twitter.com/take35c/status/440303241343930368?p=v
竹田義男
@take35c
【選挙】石垣市長選、与党が推薦している中山氏が再選!投票率は75・19%!石垣島に軍事基地建設へ!http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1931.html


で、次の日の朝に地震。

https://mobile.twitter.com/earthquake_jp/status/440219127722962944?p=v
地震速報
@earthquake_jp
【気象庁情報】03日 05時11分頃 沖縄本島北西沖(N27.4/E127.4)にて 最大震度4(M6.6)の地震が発生。 震源の深さは120km。( http://t.co/xAUWiKCWo2



https://mobile.twitter.com/fluffy_fuwari/status/440220643007537152?p=v
fluffy_fuwari
@fluffy_fuwari
まるで沖縄だけ揺らしてみたような… 震度4が恩納村と中城村と八重瀬町っていう分布も、珍しい気が

http://t.co/40x3SkrQJY


午前中にもM5クラスがありましたが、そちらの震源の深さは、10キロスタートでした。
http://quake.twiple.jp/quake/view/20140303112740
この地震が起きた地域は、去年の9月頃にNHKでメタンハイドレード採掘な特番をやっていましたね。

この頃やたらと、ネトウヨ桜チャンネルNHKがメタンハイドレードの話を推していたような気がします。


●velvetmorning blog
メーソン数字の33 3月3日 5時11分頃 沖縄でM6.6の地震だそうですが。。 ― 2014/03/04

http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/03/04/7237266


https://mobile.twitter.com/YahooNewsTopics/status/440448055574138880?p=v
Yahoo!ニュース トピックス 速報
@YahooNewsTopics
【気象庁 地震速報出さないミス】気象庁が「緊急地震速報」を出さないミスがあったと発表。3日早朝に沖縄で起きたM6.6の地震について。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6109089


https://mobile.twitter.com/GeorgeBowWow/status/440488003765424129?p=v
ジョージ
@GeorgeBowWow
ヤバイよ!Yahooがこんなの始めたよ!!
http://notice.yahoo.co.jp/emg/sokuho/service/jalert.html
■全国または設定した地域に政府が国民保護情報を発令した場合に通知します
■ 国民保護情報とはわが国に対する外部からの武力攻撃、あるいは大規模テロなどが迫ってきた場合




2014年2月27日に、防災速報内に「国民保護情報」機能をyahooが追加したようです。
内閣官房からのものです。

緊急地震速報を出さないで、何ですか、これ?(嘲笑)
まぁ、気持ち悪さが半端ないですが。

こんなのも↓

https://mobile.twitter.com/hashimoto_tokyo/status/440345037352624128?p=v
橋本麻里
@hashimoto_tokyo
「高校道徳に『武士道』」http://t.co/N60hVh8k5v
本日の茨城新聞一面。戦車道も間近かw http://t.co/rLkfxqdFCv




https://mobile.twitter.com/masukomi_/status/439524538447953920?p=v
業界ニュース(マスコミ.広告)
@masukomi_
電通、デジタルガレージとの資本業務提携で合意
http://t.co/9Cjn4QU8FO

https://mobile.twitter.com/masukomi_/status/439524335342989313?p=v
業界ニュース(マスコミ.広告)
@masukomi_
デジタルガレージと最先端科学研究をビジネス化する「電通サイエンスジャム」を共同設立
http://t.co/Ul2kH3AlRg


https://mobile.twitter.com/akbguilty/status/439023573768753153?p=v
巨額ミリオン詐欺アイドルグループ摘発
@akbguilty
株式会社電通は、Twitter日本語版を運営する株式会社デジタルガレージが行う第三者割当増資を引き受け、両者は業務提携するに至っている。これにより、ユーザーのTwitter利用を通じて極秘入手した国民の個人情報が漏洩されると共にこれを悪用した人権侵害が可能な監視社会を築き上げた。






https://mobile.twitter.com/wolvesknow/status/440449497538105346?p=v
truth テロリスト検定3級
@wolvesknow
一層の「日本孤立化」のため、天ぷら野郎と愉快な仲間たちがウクライナ情勢について、今後は失言を繰り返していくのかと思うと胸熱・・・
続きを読む


posted by デスペラード at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月02日

ウクライナ戦線 ロシア政府のウクライナ軍事介入決定

過去最大規模の来年度予算案がサクッと衆院通過 と あれこれメモ
2014年03月02日
http://desuperado.seesaa.net/article/390205444.html


https://mobile.twitter.com/iwakamiyasumi/status/439774970206380033?p=v
岩上安身
@iwakamiyasumi
ここはポイント。クリミア確保だけですまないかも。
RT @gloomynews
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140301/k10015638881000.html
プーチン大統領が「ウクライナ国内でのロシア軍の使用に同意するよう議会上院に求めた」」※ロシア大統領府声明では、クリミア自治共和国に派兵対象を限定していない。
続きを読む
posted by デスペラード at 03:25| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

過去最大規模の来年度予算案がサクッと衆院通過 と あれこれメモ

https://mobile.twitter.com/nisi_sin/status/439350954551291904?p=v
ニシム
@nisi_sin
まさか、こんなことが。。。このグラフは何のグラフ?
舛添氏の市区別の得票が、猪瀬氏得票の48%にピッタリ一致!!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=287819&g=131208

ブルーが猪瀬さん×48%、ピンクがますぞえさん。ピッタリ重なっている!
http://t.co/POSTGWrICM




はい。

石原とイノセもピッタリだったはずですが(棒)
まぁ、これを「だから組織票というものがぁー!」なんて抜かす目出度いヒトおりますか?
こんなピッタリなるわけねーだろが(嘲)
コピープログラムだ。


で、この都知事選と合わせたのが、関東地方を襲った気象爆弾の大雪。
少し遅れて、山梨の完全シャットアウト。

また、大雪が降るとか言ってましたが、、、続きを読む
posted by デスペラード at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする